![Happyピース𖤐´-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の女の子の食事や睡眠について相談です。離乳食が苦手でミルクが多い。体重は増えているが、食事をしっかり食べてほしいと思っています。上の子の世話もあり、ストック作りが難しい状況です。
11ヶ月の子(女の子)について相談させて下さい🙇♀️
体重9キロ
完ミ
生活リズムは
7時 起床 (主人の弁当作りで少々バタバタ)
8時 ミルク🍼
10時頃~
1時間~1時間半程 寝る😴
12時 離乳食+ミルク🍼
15時頃~
30分〜1時間程 寝る😴
16時半 離乳食+ミルク🍼
20時 お風呂
21時 ミルク🍼
21時半 就寝😴
ミルクは離乳食を食べる量によって変わりますが、
160〜200
ミルクのみは220あげてます。
朝は眠くてグズグズ💧
膝にのせて食べさせたり、スプーンやオモチャを持たせたりしてますが口は開かない、手でいらないってやるので
離乳食をほぼ食べずミルクだけがほとんどです😭
離乳食は最近やっと80gのパウチが完食できるようになりました💧
時々、昼寝がうまくできずグズってしまい食べられない時もあります。
ミルクは綺麗に完食・・・。
おやつはハインハインや卵ボーロを手で持たせても口に入れない、口に入れてもほんの少し食べただけで後はべ〜って出します💦
先日健診へ行った時に小児科の先生に相談したところ、
体重は右肩上がりで増えてるし、発育曲線は上のほうだからゆっくり進めてあげても大丈夫と、
言っていただきましたがご飯はしっかり食べて欲しいなという思いがあります😅
あと、上の子(2歳)の相手もあるのでストック作りがなかなかやる気が起きず、ベビーフードばかりになってしまう・・・。
上の子は保育園は行っておらず、私は仕事してなくてずっと家にいるのにできない👊😭
長い文で読みづらくて申し訳ありませんが、気づいた点があったらアドバイスいただきたいです🙇♀️
- Happyピース𖤐´-(4歳6ヶ月, 6歳)
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私もご飯しっかり食べて欲しいので、ミルクの回数を減らしてご飯食べさすようにしてます^^
今日から3回食にして、11ヶ月頃にはミルク卒業させる予定です。
私もベビーフードばかりですよ✨
お金はかかりますが楽だし、ストレスは1つでもなくしたいので😁
全然頼っていいと思います!!
離乳食を3回食にしてミルクを減らしてはどうでしょう?
コメント