※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
子育て・グッズ

最近の離乳食でお粥や豆腐を嫌がり、味のついた野菜スープや野菜、果物は食べる。味が原因かどうかと、味付けについて相談。他のアドバイスがあれば教えてください。

離乳食についてです。
最近お粥や豆腐などを嫌がります。
味のついてる野菜スープや野菜、果物は口を開けて待ってます。
これは味がついてないから嫌がって食べないのでしょうか?
また味をつけるってなったら何で味付けしたらいいでしょうか?

他にも離乳食のことについてアドバイスなどあったら教えてください!

コメント

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

私はだし汁につけてあげてました!

  • まちゃん

    まちゃん

    だし汁と混ぜてあげるってことですか?

    • 9月15日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    そうですね!
    あとは他のペーストしたものと一緒にしてみたり!

    • 9月15日
  • まちゃん

    まちゃん

    きゃべつと混ぜてあげても嫌がられちゃったんですよね😭

    • 9月15日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    かぼちゃやさつまいもなど甘いものと一緒にあげてみるのもおすすめです!

    • 9月15日
  • まちゃん

    まちゃん

    甘いのですね!
    ありがとうございます🙏
    明日やってみます!

    • 9月15日
にゃかむら🐱

かぼちゃなどのペーストと混ぜて、ほんのり野菜の甘みがあると食べてくれるかもしれません♪
ベビー用のだしもオススメですが、うちの子の場合はだしの味が嫌だったみたいで食べてくれませんでした( ̄▽ ̄;)

  • まちゃん

    まちゃん

    甘い野菜と混ぜてみるんですね!
    やってみます!

    • 9月15日
とちる

お粥にトウモロコシやカボチャなど入れると食べやすいと思いますよ。
私は豆腐もお粥に入れる時ありますよ(笑)
息子はお粥、しらす、豆腐の組み合わせ大好きです

  • まちゃん

    まちゃん

    やはり甘い野菜がいいのですね🤔

    • 9月15日