※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

普通のことなのかもしれないけど、何年も付き合ってお金を貯めて結婚し…

普通のことなのかもしれないけど、何年も付き合ってお金を貯めて結婚してプロポーズされて式もあげてまた何年かして子供できてってゆう家庭すごすぎる。(笑)本当に尊敬🥺✨自分もそんなのが理想だったなあ。シングルのデキ婚だけどでも娘に出会えたのは本当に幸せだしいいけど☺️

コメント

®️®️

わかりますー!!
私もその流れに憧れてましたが、現実は全然違います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよね〜なかなか難しいことなんだなとおもいました🤣

    • 7月5日
mk

わかります!!
いつまで経っても憧れです😊

うちは付き合って8ヶ月で妊娠がわかり、1年記念日に入籍、出産、2年記念日(入籍から1年)に結婚式でした。

全然後悔してないですけど
もしそうだったらまた違った未来だったのかなー?とも
思ったりします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式羨ましいです🥺私はもう離婚してますが気付くのが遅かったデキ婚だったため色々とバタバタしてプロポーズもなかったです。過ぎたことゆってもしょうがないですけどたまに思っちゃうのわかります😂😂

    • 7月5日
さ🦖

王道の人、私は何か逆に怖いです🤣
めっちゃ計算されてる感じが💦
人生統計通りが良い‼︎みたいな人なのかな⁇と
(勿論そうでなくて自然にって方もいると思いますが)

幸せなら何でもokだと思います(。・ω・。)
シングルでも次の方との未来を考えられるの良いと思います😆

うちは、付き合って2.3ヶ月で同棲
1年と少しだったかな⁇で
プロポーズというプロポーズは、なく(旦那はあれがプロポーズだと言い張りますが🤣)
籍を入れて
お互い欲しい結婚指輪が超絶高くお金貯めてる時に
私に卵管嚢胞があるのがわかり
腹腔鏡下手術のため検査したり
入院手続きしたりしていざ入院‼︎って日の前々日に
あれ⁇と思い検査薬試したらヒット🤣
卵管嚢胞抱えたまま、妊婦生活をし出産でした🤣
手術のための検査→妊婦健診+嚢胞の健診→出産→またもや手術のための検査→腹腔鏡下手術
だったため、指輪の費用は、血液やら色んな検査(血液検査とか色んなの3回しました)出産費用や赤ちゃん用品、手術費用に綺麗に消えました🤣

S mama

私はよく言われる王道人生の方がつまらないなぁ~って感じちゃう派です😂

人生何が起こるか分からないからこそ楽しい.ᐟ.ᐟってタイプ...😝

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
本当尊敬するし
羨ましいし
理想でした...
でも、いまからするか?
また結婚?とかって言われたら
嫌すぎて鳥肌です笑笑

メロンパンナ

分かります分かります!
姉がそのタイプなんですが、幸せそうで羨ましいです!
子供が出来て結婚するのと、この人と結婚したいと思って結婚するのって全然違いますよね笑
ちなみに私もデキ婚シングルです笑