

クーピー
お子さんと2人だったら外食してもその金額あれば余裕無いですか?
旦那と同棲時代よく食べる旦那ですし節約もしてなかったけどその位の金額でした!
最近疲れてると言い訳にして〇〇の素みたいなの使う事が増えたら食費増えました😅💦
簡単だけど家にある調味料で作る方が美味しいし安いのでもし使っておられたらやめたら結構浮くと思います👍

としわママ
こんにゃく、豆腐、厚揚げ、うすあげ、もやし、えのき、しいたけ、エリンギ、キャベツ、レタス
あたりのかさ増し食材でなんとかしてます😂😂

まみー
わたし的に、これ!と決めずにスーパーへ行って安くてオトクなものをかったり、週イチのみの買い物で予算立てて行くほうが充実した買い物にもなり節約にもなってます!

mk
節約料理といえば
もやし、豆腐、キノコ類かな?と思いますが
お子さんと2人で、なおかつダイエット中なら(白米も食べないってことですよね?)
節約せずとも抑えれそうな気がします。
例えば買い物を週1で済ませるとして
野菜系は価格変動が大きいので
その日安い野菜を2〜3種類、肉類1種類、魚1種類、豆腐やキノコ類を買えば
それで1週間もつと思います!
そこに納豆やサラダ用の野菜を足しても1回の買い物で3000円くらいで抑えれると思います。
ざっくりの計算になりますが
3000円×週5(多い月)+米5キロ(お子さん分)2000円=17000円
米はお子さんまだ1ヶ月で5キロは消費しないので2〜3ヶ月に1回とかでいいとおもうので
月15000円もあればいけると思います!!

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません💦
今日買い物にいってきたので
1週間は持たせようと思います!!お話を聞いて下さりありがとうございました😊
コメント