
夫の無神経な発言に傷つき、搾乳の苦労を理解してほしいと感じています。また、子育ての疲れを感じ、将来の妊娠に不安を抱いています。
昨日旦那の横で搾乳してたら
全然出ないやん
って、、、。
好きで出ない乳してるわけじゃないし
少ししか出ないこと気にしてるんだから言わんでって前にも言ったよね
って言ったら
出ない人は出ないよ
って、、、。
うちの夫はほんとに無神経。
無神経発言への怒りと悲しさで涙が出そうだった。
完母で育てたいって思ってたけど思ってた以上に乳が出ないこと気にしてるのに。
結構ショックで未だに引きずってるのに。
それでも、直母で飲んでくれなくても諦めず毎日搾乳してがんばってるのに。
また心が折れそうになった。
今日、知り合いの美容師さんにお休み返上でカットとカラーを3時間やってもらってる間に息子をみててもらってたんだけど、
たった3時間みてただけで疲れたって。
こんなんじゃ先が思いやられる。。
2人目を妊娠、出産ってなったときどうなるんだろ。
そう思ったなら私に労いの言葉を一言でも言ってみろと思った。
- まーさん(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)

みみ
わかりますわかります!!
私も5月に結婚式に出席して、その間3時間くらい見てもらったらやってやった感出されました😂
見ててもらったのはありがたいけど、たかが数時間…。
私毎日見てるんですけど?ってかあんたの子でもあるんだけど?ってめちゃくちゃムカつきました😂💦💦
疲れたわー、毎日見てくれて大変だね、ありがとう!くらいの一言が欲しいですよね🙃

はじめてのママリ🔰
えーデリカシーないですね💦
それが毎日頑張って子育てしてるママに対しての言葉ですか…
軽はずみにしては軽率すぎます。
分かってることわざわざ言わんで欲しい。
おっぱい気にしますよね😭
私も母乳が途中から出なくなってきて1人でしくしく泣いたことがあります。
水を沢山のんだりタンポポ茶飲んでみたりお米いっぱい食べたり。
落ち込みますよね😢
開き直って離乳食で栄養とってくれ!と思い、少ない母乳で10ヶ月まで粘りそこから卒乳しました😅
旦那さんもう少し寄り添ってくれるようになるといいですね…
私のところも最近子供が可愛いと思い始めたのか面倒は見てくれますが、やはり自分が一番可愛いことには変わりないみたいで💧
あれやってこれやっての指示も疲れます。

ももちん
お母さんが一番悩み、考え、試行錯誤してるのに、そんな言葉かけられると泣いちゃいます😢😢
搾乳して哺乳瓶であげて、消毒して、、、直母ができればこんな手間かからんのに😢可愛いお顔みながらおっぱいあげたい!!!て、この気持ちは経験した人にしか分からないなって思います。
旦那にも理解できないし、実母でさえこの辛さを分かってもらうのは難しかった(無理)です😢
いつも搾乳大変だと思いますが、赤ちゃんは時間も手間もすごくかけて育ててもらって、間違いなく幸せですよ☺️☺️
コメント