※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこたん
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が機嫌が悪く、離乳食も食べない。妊娠初期でイライラし、夫も忙しい。実家は遠方。どうしたら良いでしょうか。

11ヶ月の息子の機嫌がほぼ一日中悪くてお手上げです。
元々ですが、離乳食もほとんど食べないです。
妊娠初期で、体調もあまり良くなく、色々なことにイライラしてしまいます。

夫も今忙しい時期で。実家も遠方なので頼れません。

どうしたら良いのでしょうか…

コメント

あやもか

1時間とか2時間とかお願いしてますょ♡

  • にこたん

    にこたん

    ありがとうございます。
    一つの方法ですね( ˊᵕˋ )

    • 9月15日
がぼーんぼん

もしかしたら、ママがイライラしたり体調が悪くていつもと違うことを察しているのかもしれませんね(´・_・`)
うちは4ヶ月の子供がいて上の子にイライラしてしまうことが多々ありますが、そうすると自然と連鎖してイライラすることばかり起きます。なので心に余裕を持とうと意識して2歳の娘に接して笑顔で対応すると自然とうまくいきました。
離乳食はその子その子で進み具合も違い、上の子は全く離乳食を食べてくれずでしたが保育園に入園してからはパクパク食べてくれるようになってくれました!
大丈夫ですよ(*´˘`*)ゆっくりその子のペースで!

  • にこたん

    にこたん

    そうですね。
    ほんと最近息子の要求がわからなくて、母親失格だなって思います。
    向き合ってあげたいけど、体がついていかなくて(._.)
    回答ありがとうございます。

    • 9月15日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    わかりますよ(´・_・`)
    私も下の子がグズってるときに2歳の娘が言うこと聞かないときなど怒ってしまったりしますもん(´・_・`)わかります。
    けど自分もだけど上の子も十分頑張ってくれてるので反省します(´・_・`)
    少しづつママも変わっていけばいいんじゃないですか?(°´˘`°)

    • 9月15日