※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

5歳の息子がチック症状で悩んでいます。医師に相談しても見守るしかなく、ストレスが原因と言われています。自分を責める日々で、息子の症状がひどくなってきて心配です。どうすればいいでしょうか。


5歳になる息子がチック症になり久しぶりに
こちらに投稿します。

去年4歳の夏頃にチックが始まりました。
最初は運動チックで、目をつぶったり逸らしたりの
繰り返しでした。

数ヶ月で気づいたらなくなり、それからしばらく
症状はでませんでした。
ずっと爪を噛む癖はあります。

今年の5月からまたチックの症状が出始めました。
今度は音声チックです。
んーんっと言う小さい声の音声が繰り返されてました。
それから1ヶ月最近は大きな声でんーー!っと言ってます。

通ってる小児科の先生にも、最初の時相談しましたが
見守るしかありません。とのこと
2回目始まってからまた相談しましたが、
同じでした。

確かに今年の3月から環境は変わりました…
ストレスがあるとまたチックが出る事があるので、
そのまま様子をみてあげること。
ストレスがなくなる、または慣れてくるとまた消えますよ。と言われましたが、心配しかありません。
しかも数ヵ月後にま出てくるなんて
毎日んーーーっと言う息子に、言ってはいけないと
分かっていても、気になって仕方ありません。

私のせいかな。とも自問自答する日々です。
どうしてあげればいいのか、、
スキンシップをとるようにしたり
怒り方を変えてみたり…
でもここ1ヶ月で酷くなったような気がして
気が気じゃありません。

どうしたらいいんですかね😭
普通に明るく生活するように心がけていますが
心が折れそうです😭

#チック症

コメント

まりん

上の子が、年少の頃、喋る前に斜め上の方に目線をやりながら、あー(高めの声)と言ってから話すのが続き、気になっていたら、しばらくして無くなりました。(これはかなり酷くなっていたので、めちゃくちゃ気になりました)

年中の頃に今度は目をパチパチするようになり、わりと続いて気になってました。

しかしそれも数ヶ月続いて、気づいた時に無くなりました。

そして今、年長ですが、特に気になることはありません!

娘は環境の変化や色々敏感なので、幼稚園に入ってから色々出てたので、そのせいかな?と思いましたね😣

あまり指摘しない方がいいといいますが、子どもと話すときや行動が四六時中気になり、こちらも心が休めませんよね😢

まるほや

3人の子育てをしてて思いますが、とても敏感な子もいれば、少しキツく言っても平気な子もいて。感じ方も性格もバラバラです。それが個性なことのように息子さんもそれが性格の一部なのかなと思います。
それは育て方のせいでは決して無いしママが1人で抱え込んで考える事でもありません。
私の長女もチック症とは少し違いますがすごく敏感な性格です。時にはいつまで続くの?と心折れそうになります。
どうしてこんなことするの?って何度聞いても考えても本人にしか分からないし、きっと本人もわからないんだと思います。

お子さん5歳との事ですし、最近心配なことある?と質問を変えてみるのはどうでしょうか?