※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘さんは1歳11ヶ月で、お昼寝を無理矢理寝かし付けていましたが、最近イヤイヤが始まり困難になっています。昼寝をしない日もありますが、夜の睡眠には影響なく、寝付きも良いようです。2歳前で昼寝をしないのは早いでしょうか?

いつからお昼寝無しになりましたか?

あと数日で1歳11ヶ月になる娘です!
ずっとお昼寝は、おんぶ紐でおんぶをして(半ば無理矢理)寝かし付けていました。
おんぶせずゴロゴロでは寝ません💦
最近イヤイヤが始まってきて、無理矢理寝かすのが困難になってきまして。。
嫌がるくらいなら、お昼寝無しでもいいのかな?と悩んでいます。

朝は6〜7時くらいに起床。
昼食後、13時頃から1時間程寝て、14時ごろ起きます。
夜は19時頃布団に入り、遅くとも20時には寝るサイクルです。


たまに昼寝をしない日があっても、
お風呂や夕飯時に力尽きてしまうこともなく、
夜寝るサイクルは変わりません。
むしろ当然ですが寝付きが良くて助かります😂


2歳前で昼寝をしないのは早いですか?
長くなってしまい申し訳ありません💦

コメント

転々

同じくらいです。
うちの子最近寝なくなってきました😂❗️
少し前から昼寝うまくいかないなー時間かかるなーと思っておりまして、、
ですが日中のどこかで公園なんかに行くと5時半ごろにご飯食べながらウトウトし始めます😱‼️
お風呂入って覚醒しちゃいますけども、、
少しの月齢は誤差や個人差かな〜って思います☺️
親子共にお昼寝なしの夜寝導入が楽ならそれがベストかと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼寝がうまくいかないと、
    寝るの!?寝ないの!?とイライラしてしまって…🥺
    もういっそのこと無しにしてしまった方が気が楽なのかなって思ってしまいました😭
    お昼寝のためにも午前中に外出したい所なんですが、、
    下の子もまだ小さいし、雨続きだし、そりゃぁ眠くないよね😂という感じです😂

    明日から様子見ながら
    昼寝なしベースでやってみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 7月4日
  • 転々

    転々

    わかります😭今全く同じ状況に直面してて😭
    妊娠中で疲れも眠気も酷くて私が休みたいのもあって寝てほしいんですが、12時に寝かせに入っても見事に2時間は余裕で寝ません。😭
    諦めて起きます🤦‍♀️
    ほんとイライラして、お母さん1人で寝ちゃうよ?😡娘ちゃん1人で寝るの?!とかいらんこと言っちゃって😭
    もう諦めて買い物に連れて行ったり午後の支援センターの遊びに連れて行ったりしてます😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同意嬉しいですーー😭❤︎
    わぁ、2時間寝てくれないのはしんどいですね😭💦

    わかりますわかります。寝かせて自分が休憩したいんです😭
    なのに寝てくれないとほんとピリピリしてしまいます😭
    ただ最近は、
    仮に上の子が寝てくれても下の子が泣き続けてるため、結局私は休めず……😇
    「あれ、そしたら昼寝なしで夜早く寝てくれた方が良くない??」って思いました😂

    花さんは妊娠中なのに外に連れ出しててえらいですすごいです😭👏

    • 7月4日
  • 転々

    転々

    ぐぁー!!って声出ました😭下の子1ヶ月ですもんねえ😭
    産後で体辛い中ほんとにお疲れ様です😭‼️
    こうやって共感とか、いたわりの言葉とか癒やそうとしてくれる言葉を夫に1番かけてほしいんですけどね😂
    やはりママ同士、ママリの皆さまになります🤣
    ママリ様様😂
    今も頻回授乳で眠れない時ですかね😭
    ゆっくり、、なんて出来ないと思いますが安定した夜でありますように😭✨

    • 7月4日