
毎日のご飯に悩んでいます。意見をください。提供されるメニューは、軟飯、かぼちゃ・玉ねぎ・ささ身コロッケ、じゃがいも・玉ねぎ・トマトグラタン、豆腐・わかめスープです。コロッケは2個写真用に見えますが、1個しか食べません。
今日のご飯です!
こんなんでいいのか毎日悩んでます…
なにか意見がありましたら教えてください。
(実家なのでお皿は大人用です(-。-;)
*ごはん(軟飯)
*かぼちゃ、玉ねぎ、ささ身コロッケ
*じゃがいも、玉ねぎ、トマトグラタン
*豆腐、わかめスープ
量が多くみえますが…
コロッケはひらべったくして写真ように2個にしましたが1個しか食べません。
- みなmy(9歳)
コメント

みー
大人のご飯みたいで豪華ですね^ ^
コロッケはもう油であげてるんですか??

もちもちきなこ
離乳食・幼児食の資格持ってますが、しっかり栄養摂れる食事で良いと思いますよ( ˊᵕˋ )油を使わずバターで焼いてるみたいだし、野菜も多いし完璧だと思います💕無知な心ないコメントは無視しましょ💟
-
みなmy
そういっていただけて嬉しいです>_<
ありがとうございます!!
バターもかなり少量なんで味はかぼちゃって感じです…。- 9月15日
-
もちもちきなこ
かぼちゃも一個しか食べないんですよね。それなら偏ってないですので安心してくださいね❗️1歳になる子には今の栄養学ではこれくらい与えても全く問題ないです。
- 9月15日
-
みなmy
1個しか食べないです!
2個にしたのは写真用で…>_<
ごはん80gで味噌汁風も20gです!
かぼちゃコロッケ30gくらい!
グラタンはちょっとわからないですけど少量です…。- 9月15日
-
もちもちきなこ
そうですよね😊量も問題ないです‼︎しっかりお子さんの事考えてて素敵な食事だと思います✨うちも離乳食後期になったら真似したいと思います💟💟💟
- 9月15日
-
みなmy
ありがとうございます>_<
偏りすぎと言われてショックで…。- 9月15日
-
もちもちきなこ
何がダメとか詳しく言わないで全体を否定して良いところ褒めないなんて同じ栄養士として恥ずかしいです。笑
栄養士の中でも離乳食・幼児食を専門として扱っているのであなたよりかは知識があると思います☺️- 9月15日
-
もちもちきなこ
そんな事ないですよ( ⸝⸝•。•⸝⸝ )!せっかくお子さんのために作った料理ですもんね!
具材細かくしたり普通の食事より手がかかるので、こんなにたくさん作れるのは凄いです!大変で今日はやりたくないなーって日は、ベビーフードとかも頼って休まれてください💟- 9月15日
-
みなmy
ありがとうございます!
全体を否定されたので不安でした…。
新しくフープロを買ったのでひき肉をかわないで特にお肉はフープロかけてます(-。-;
ベビーフードも頼ったりしちゃってます(-。-;
心配していただきありがとうございます!
専門の方にいろいろ教えていただきほんとに嬉しいです!- 9月15日

まみさ
めっちゃ美味しそうですね(*^^*)
真似したいと思います♪
-
みなmy
ありがとうございます♡
2人目妊娠されてるんですね!
いいですね!- 9月15日

退会ユーザー
すごい食べますね!うちの子は11ヶ月の頃こんなに食べ無くて困ってました。
11ヶ月からは、もう大人と同じ白米食べさせてましたよ。ご飯そのまま食べさせるより、一口おにぎりにすると自分で食べてくれるから楽ですよ。
グラタン、コロッケ、ご飯とカロリー高めの物多いですがたまたまですか?
-
みなmy
コロッケはかなりひらべったく1個しか食べないです。
グラタンもひらべったくしてます…。
今日はたまたまちょっとカロリー高めです>_<
白米食べてたんですね(*^^*)
1口おにぎりいいですね!
ためしてみます♡- 9月15日

みーママ
すごく豪華〜😍
こんなにちゃんとしたの作ってあげられてない…笑
コロッケ今度真似てみます💕
-
みなmy
うちはたまたまです…。
コロッケは味はなしで焼くときに少量のバターだけです(-。-;- 9月15日

おまん
炭水化物ーご飯、カボチャ、ジャガイモ、クリーム
たんぱく質ーささみ、豆腐
野菜ー玉ねぎ、わかめ、トマト
となりますね。少し偏り過ぎかなーとは思いました!今日たまたまでしょうか?もう少し炭水化物減らして緑の野菜増やしてもいいかもーと思いました。
でも、すごく美味しそうです(*^¬^*)
みなmy
あげてなくて少量のバターで焼きてるって感じです(*^^*)
みー
娘もかぼちゃ好きなんで今度マネさせてもらいます♡