※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

息子が病院や苦手なことで大泣きし、敏感な部分が多い。どう寄り添いながら克服していけばいいかわからない。

病院嫌いな息子。。行く前から行かないと言い着いてからもずーーっと大泣き😭
髪切るのも嫌がり、苦手な事が多いです💧💧
どのようにして息子の気持ちに寄り添いながら苦手なことを克服していけばいいのかわかりません😅
いろんな面で敏感な部分は多いので。。なかなか難しいです😅

コメント

るるい

その歳だと騙すのに難ですね😅
私は小さい頃からお医者さんごっこしてました!
問診してお腹、背中ポンポン!お口あーん🙆
お熱はないでーす!なんていってお医者さんごっこしてたので全く怖いもの知らずに息子も娘も出来てます☺️

病院が嫌いな理由を聞いてそれに対してどうしたらいいかだと思うんですが、怖いんですよね。。
返答になってなくてすいません😢

  • ミルク

    ミルク


    アドバイスありがとうございます😊
    お医者さんごっこは好きでよくするんですが。。それと実際病院に行くのは別のようで💦💦
    泣いてるのはうちの子くらいでした😭
    お口あーんするのさえも嫌みたいで、病院=怖いようです。
    年齢が上がるにつれて大丈夫になればいいのですが💦

    • 7月4日
  • るるい

    るるい

    何かトラウマがあるんですかね。。。

    • 7月4日
  • ミルク

    ミルク


    少し前によく便秘になっていて、病院行くと浣腸されていたのが嫌だったようで💦それがトラウマになってるのかなぁと感じます😅
    大人でも浣腸嫌ですもんね💦

    • 7月4日
  • るるい

    るるい

    浣腸は不快感しかないですし、その後の腹痛との戦いを経験したのであれば。。。トラウマになりますね。。

    ということは、病院に行く前に何で行かないと行けないのかと理由をいってポンポンしてもらうだけだよ!それだけだからというしかないですかね。。

    • 7月4日