![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で死産・流産経験あり、ヘパリン注射中の妊婦です。十二因子欠乏症で、途中でヘパリンを止めた方の経験が知りたいです。出産直前まで打つのが基本でしょうか。
ヘパリン注射されている方にお聞きしたいです。
不妊治療をしていて、体外受精で1度の死産3度の流産で現在6wに入る所の妊婦です。
十二因子の値が基準値内なのですが(病院によって基準値の範囲に若干の差異はあるようです)、極めて低いので色々と遺伝子検査等の検査はしましたが原因はわからないのでヘパリン注射をしましょうという事で、移植日からヘパリンを自己注射しています。
プロテインS、プロテインC欠乏症の方でヘパリン注射されてる方を見ると、12〜16wで止められてる方をよく見かけますが、十二因子欠乏症の方でヘパリンを途中で止められた方はいらっしゃいますか?
出産直前まで打つのが基本なのでしょうか。
- いろは
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
死産歴ありのプロテインS活性軽度低下で出産直前までヘパリン注射してました。
たぶん凝固異常の数値がグレーゾーンで死産歴あると念のためギリギリまでヘパリン打っときましょうって言われそうな気がします。
でも嫌だったらなしでいくって言えば受けてくれるとは思います。
上の子はヘパリン使ったけど下の子はなしでいく人もいるって医者が言ってました。
12因子でなくて申し訳ないですが......。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12因子だけでなくプロテインS欠乏症です。
35週での死産経験してるので、出産直前までの予定です!!
値が基準値内であれば、途中で終わりになるかもしれないですね🍀
私は12因子より、プロテインSの方が後期に悪さするから‥と主治医に言われました!🥺
12因子のみでなくすみません😣
-
いろは
お返事いただきありがとうございます。
35週での死産だったのですね。それは出産直前まで打たないと心配になりますね。
周りに12因子欠乏症の方が居なくて私自身も良く分からない部分が多かったので質問してみました。
でも12因子に然り、プロテインSの方でも直前まで打たれる方はいらっしゃると聞くと、凝固異常の疑いがある場合はやはり打ち続けた方が安心なのかなとも思ってきますね。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
最初は大変でしたが、慣れてくると私は打たないことの方が怖いです😣💦
医師と相談しながら最善の方法が見つかると良いですね😊🍀- 7月4日
-
いろは
同じ体験をされてる方のアドバイスを聞くと勇気になります。
ありがとうございました。- 7月4日
![krmama🍎🍏🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
krmama🍎🍏🍎
私は流産2回、死産1回しヘパリン、アスピリン服用で2人出産しました。
私も基準範囲内で大丈夫と言われ一応アスピリン服用しましょうと言われ12週で服用やめ18週で死産しました。
その後信用出来なかった為大きな不育症専門で改めて検査してもらうとグレーゾーン。死産した時のカルテも含めみてもらい途中でアスピリン服用中止したのが原因かもしれないと言われました😭
検査も病院により項目も様々で専門では60項目以上の検査がありました。不育症はまだまだわからないことが多く検査が大丈夫だからといっても流産、死産してしまう人が多いみたいです、、
そんなやり取りが色々ありながらもグレーゾーンなので保険はおりず自費になりましたがアスピリン、ヘパリンをして第1子無事出産👶
1年後また不育症検査したところ微妙にひっかかり第2子は保険適用でアスピリン、ヘパリンし出産しました👶
大変ですが意味のないことではないと思うので頑張ってくださいね☺️
-
いろは
ご返信ありがとうございます。
わたしもバイアスピリンは死産の後の妊娠時には常に服用していたのですが、全て流産になり、今回初めてヘパリンを打って妊娠を継続中なのでヘパリンのお陰なのか何なのか色々と悶々としながら過ごしています。正直あまりにもヘパリンが辛過ぎて心が折れそうでして…。
死産と流産を経験されたkrmama🍎🍏🍎さんがアスピリンとヘパリンをしてからお子様を無事に出産されたと言う事で、そういうお話を聞くと勇気をもらえます。
毎日挫けそうですが、これにはきっと意味がちゃんとあるのだと信じて頑張りたいと思います。- 7月5日
いろは
返信ありがとうございます。
覚悟はしていたのですが想像以上にヘパリン注射の痛さ等に泣きそうでへこたれていたので質問をしてみた次第です。
ママリさんも死産歴があり、その後ヘパリンを出産直前まで打たれて無事出産されたんですね。本当に凄いです。
そういう方の体験談を聞いて赤ちゃんの為だと思って励みにしなくちゃですね。
ママリ
ヘパリン負担大きいですよね。私もグレーゾーンなので「これ本当に必要?」という考えが何度も頭をよぎりました。
思いっきりぎゅうっとつねって打ったら多少マシになりますよ。あとなんか痛くないポイントに当たるまでちくちく針の先で探すと全然痛くない時があります。まあ常に無痛ポイントを探し当てられるわけではないですが......。
お尻が一番痛くないので旦那さんにやってもらってもいいかもです。
いろは
「これ本当に必要?」って本当毎日思って打ってます…。
今は冷やしてから打ってるのですがあんまり意味がない気がしてきてたので、つねってみるのもいいですね!
お尻と太腿へ打つ勇気がまだ無いのですが、お腹に打つ所が無くなったらお尻から行ってみようと思います。
ママリさんはヘパリンを打っていて刺した時に痺れるような痛みがあった事はありますか?
今朝丁度打った瞬間にビリッという痺れるような痛みでビックリしたもので…。
その後も手足に痺れは無いのですがこんな痛さもあるのかと不安になりまして。
ママリ
しびれるようなかどうかわかりませんが中で血溜まりみたいになってるとこに刺したみたいでめちゃくちゃ痛かったことはありました!ビリっとくる感じだったかもしれません。
ヘパリンは本当大変だと思います。お大事に.....。
いろは
中のシコリや血溜まりを見逃して刺した時は悶えますよね。もう毎日がロシアンルーレットの様な日々ですが赤ちゃんの為と思って頑張りたいと思います。
ありがとうございます。