
コメント

ゆうちゃん♡
未満児の時は18000円、年少になった今は17700円です。2人目半額入っての金額です!
ゆうちゃん♡
未満児の時は18000円、年少になった今は17700円です。2人目半額入っての金額です!
「お金・保険」に関する質問
10年後や20年後売却してもそれなりに値段がつき、資産になるものを教えてください。実用性があるものが嬉しいです(金ネックレス等) 不動産、車、ロレックス等高額なものは買えないので 100万以下で買えるものを探してい…
旦那が今日手術で14日から入院してるのですが、まだ入院がいつまでと決まってない場合、傷病手当の申請は退院後仕事復帰が決まってからでないと申請は出せないのでしょうか 会社の締めは30日で、一刻も早く傷病手当が出…
両親にお金って渡してますか? 今1人目妊娠中で、たまに母に料理作りに来てもらっています。買ってきてくれる食費については、家族カードを渡していてうちの支払いになっています。 この前母がうちにいるときに、父から…
お金・保険人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊参考になります💕
ちなみにどこの認定こども園ですかー🥺?
ゆうちゃん♡
うちはあかみ幼稚園のところです!
初めてのママリ
お返事ありがとうございます😊💓
やはり、年少さんからだと
保育園よりも、こども園の方が受かりやすいのでしょうか、、?
ゆうちゃん♡
2人とも1歳から入れてるので、なんとも言えないですが、、、
こども園のほうが受け入れ人数は多いので、受かりやすいかもしれないです!!
初めてのママリ
そうなんですねー🥺💕
見学などは行ったりしてましたか??🥺
月々の、支払いはみんなどの園もそのくらいなんでしょうか🥺
ゆうちゃん♡
見学はどこも行ってないです😭
公立と違って施設費や通信費など請求もあるので、園によってまちまちです💦
初めてのママリ
ありがとうございます😊💓
やはり園によりますよね〜
ただ、後々行きたい保育園が倍率が高そうで、、なんか難しそうなので、認定子供園も考えてる感じです🥺
ゆうちゃん♡
どこの保育園行きたいんですか??
うち兄弟で園ちがくて、長男は公立保育園、次男はこども園なんです😭
初めてのママリ
風の子、浅沼あたりがいいです😭💕
やっぱそうなんですね😭
2人揃ってはなかなか難しいと言われました☔︎😭
長男さんはどこの保育園なんですか🥺🌞?
ゆうちゃん♡
風の子って、小規模?でしたっけ??
そうなんですよね😭うちは3年応募してダメだったので諦めました😵
長男はあさぬまです!
もしかしたらご近所だったりしそうですね😂笑
初めてのママリ
いや、私立保育園ですよね確か😳!
三年!!!
ゆうちゃんさんは、パートって感じですか?🥺💕
あさぬまなんですね💕
入りやすかったですか??🥺
もしかしたらご近所かもです😊💓笑
ゆうちゃん♡
私立でしたか!考えたことないところだとわからないですね😂笑
パートです!扶養内です!
長男が年少の途中で引っ越ししてきて、年中から転園しました!
転園だからか、入れましたよ✨
次男もずっとあさぬまに入れたかったのですが、浅沼は小規模が多くて、年少からだと行き場がなくなる子が多いのでその子達優先になると入れなくて😭
嫌でなければ0歳児で応募した方が入れるかもです😂
3男が同級生になりますよね!
あさぬま入ったら一緒になりそうですね🥰
初めてのママリ
パート扶養内なんですね💓😊私もその働き方にしようと思ってます😌
転園だと入りやすいんですね!!
3歳からだとやはり倍率高いんですかねー?🥺💦
0歳児で応募したいですが
保育料が2人で6万くらいになるので考えものです😂笑
そうですね💓
希望が通ったら
一緒になるかもです😊
ゆうちゃん♡
扶養内がちょうどいいですよね😂小さいと休みや早退多くなるしでフルはやっていけません💦
どこかに入園していれば、転園は最優先になるので入りやすいです!
2人とも未満児だと高いですよね💦
ひとつ言えるのはこども園より公立の方が全然安いです😭
未満児だとそんなに大差ないんですけど、年少あがったら次男は長男の3倍高いです🤣
初めてのママリ
そうですよね😭
どこにも入園してないので多分絶望的ですよね🥺💦
公立の保育園てことですか??
やはり、こども園は普通に高いですよね😂💦💦
3歳から上の子が、あさぬまか風の子に入れたらいいな〜、、
下は最悪小規模保育園を考えてます😭
ゆうちゃん♡
公立同士だと優先率は高いです!
こども園は高いですね😅いいところはいいんですけどね✨
2歳クラスから3歳クラスでも少し人数の枠は増えるので、入れなくはないと思います!!
一緒に入れなくても近場ならいいですよね💦
初めてのママリ
あさぬまも人気があるから扶養内パートだとなかなか、、的な話をされたので絶望してましたが光がみえました💓🤣笑
こども園なら育成館、犬伏あたり目星つけてたんですが月々の支払いが、、、って感じでした🥺☔︎たしかに教育面とか素晴らしそうですが💓😊
はい、ホントその通りです。
下の子一歳で、あさぬまに希望出してもあまり可能性ないですもんね、、🤔
ゆうちゃん♡
それはよかったです!!
私もどこでも入れればって思っていたので、実際入ってみたらの金額にびっくりでした🤣笑
正直余裕があればみんなこども園でもって思いますが、流石にキツいです😅笑
応募するに越したことはないですよ!!絶対ダメとは限らないですし、私は少しの可能性があるならと、申し込んでました!
初めてのママリ
なんだかんだ月々かかりますよね〜🥺💦無償化なのにってなりそおです😭💔
そうですよね😭!!
可能性をかけて申し込みします🥺仕事は求職中だと多分ダメそうなのでまず仕事を探さないとですが🥺、、、
ゆうちゃん♡
ほんと無償化なのにって思ってます😂年少になったら1万切るかなぁと思ってたのに、全然変わらなくてちょっとショックでした😅
求職で申し込みできても、受かる可能性は低いですよね😭
保育園行けてないのに仕事探すの大変ですよね😵💦
初めてのママリ
たしかに!!
私も1万こえたら、高いなー🥺ってなると思います😭💦
ですよね〜🥺先に仕事みつけて働きつつ就労証明書出すしかないですよねぇ。。。
ホントそれなんですよ、、
どうしようって感じです。。
ゆうちゃん♡
高いですよね😅もう少し安くなって欲しい😵
保育園入ってないと、親に預けるか、託児付きの職場探すかしかないですよね😵💦
初めてのママリ
ホントですね😭
公立保育園とかなら7000円くらいですかね??🌸
そーなります💦
旦那か義理ママに預け週2くらいでしか働けないです多分ww
ちなみに扶養内パート
週何日で何時間ですか?😯
ゆうちゃん♡
無償化になって、今は5500円です!
安くなったなぁと思ってます😂
ですよね💦
何日も預けられないですよね😵
週4の6時間勤務です!1時間の休憩ありです!
初めてのママリ
めちゃ安いですね😭そんな変わるんですか💦??
じゃ、実質5時間働いてる感じですか?
私は週3の6時間勤務で考えてるんですが、時間数少なくてダメそうな、、、笑
ゆうちゃん♡
安いですよね!
給食費だけなので安いです!
あとは年に1回保護者会費で4000円なのでそんなにかからないですね!
実質6時間です!上手く説明出来なくてすいません💦
7時間で1時間休憩です💦
保育園て週20時間超えなきゃ行けないんじゃなかったでしたっけ??
確かではないですが💦
初めてのママリ
安いですね〜😭お財布に優しいですねホント、、。
そうなんでしたっけ?🥺
月64時間〜だと思ってました😳!!
ゆうちゃん♡
いや、私の勘違いでした💦すいません🙇♀️
なにかとごっちゃになってました😂
できることならみんな公立に預けたいですよね🥲
初めてのママリ
いえいえ💦全然大丈夫です😊💓ホントは週4くらいが理想ですが時給的に扶養オーバーしてしまうので😭😭でも時間数少ないから、増やすべきなのか、、、んー。
ですよね〜
私立の保育園だと多少高くなるんですかね🥺?そんなイメージです笑
とりあえず、あさぬま保育園候補にいれて頑張ってみます😭💕
ゆうちゃん♡
そんなに高時給なところを探してるんですか?!
私のところ時給高くないから週4でもオーバーしないです🤣笑
私立の保育園わからないですけど、多少は違うっぽいです🥲
頑張ってください!!
その前に出産も頑張ってください❤️
初めてのママリ
看護師パートで探していて
みんなそのくらいで扶養内終了します😂💦
時間数足りなすぎてって感じです😂💦
月10まん以内に収めてる感じですか??☺️
そーですよね!きっと高いような気がします🥺💦
ありがとうございます😭💕今日から8か月になりました〜
お腹がでかくなって毎日しんどいです😂笑
ゆうちゃん♡
看護師さんなんですね✨そりゃ高いですよね‼️羨ましいです!!
時給いいと時間少なくなりますよね💦
10万くらいに収めてます‼︎
8ヶ月❣️後期に入ってきましたね☀️お腹大きいとしんどいですよね😵嬉しさもあるけど、、、ちょっと複雑ですよね😅
女の子羨ましいです🥰
初めてのママリ
時間数が少ないから多分保活しても不利だな〜と思ってます😂💦
ですよね🥺💕
扶養内だと未満児2人預けると手取りがどーしても少なくなるのであと1年近くは自宅保育せざるおえない感じです😂
もう毎日懸命に生きてます🤣笑
女の子可愛いですが男の子も育ててみたかったです😭
これが最後の出産予定なんですが、、🥺💦
ゆうちゃん♡さんは、4人目はいずれ考えてるんですか💕?
ゆうちゃん♡
役所って職業とかより時間とかしか見ないから、、、😭なんか悲しいですよね😔
未満児2人だと引かれる方が多くなりそうですもんね💦
やっぱりかわいいですよね❣️
3人目は考えないんですか😔?
やっぱり女の子欲しいですけど、金銭面が😅笑
どっちにしてもしばらく空けたいです🤣3人目思ってたより早く出来てしまったので😅笑
初めてのママリ
ホント、時間重要な感じですよねー🥺💦
そうなんです😂働く意味、、ってなりそうで😂💦
3人目考えてないです😂私のキャパがもう😂💦笑
1人でもいっぱいいっぱいでしたが旦那はもう1人欲しかったようなので🥺
金銭面ですよねぇ、、😭
そーなんですね😯💕
でも、3人のママさんとか尊敬の眼差しです🥺
ゆうちゃん♡
子育てって大変ですよね😔
でも時間たてばまた変わるかもですね!
子供増やせとか言うなら、それなりの政策して欲しいもんですよね!!
いやいやそんな事ないですよ😭
初めてのママリ
そーですね💕
ただ、1人っ子は後々子供が寂しがるような気もしたので2人目作ってよかったです😊💓
それは間違いなく思います😯!!子育て社会厳しすぎます。。。
ゆうちゃん♡
せめて2人だと思ってしまいます😌大変だけどかわいさで頑張れますよね❣️
ほんとですよね💦もっと考えられないのかと思ってしまいます😔
初めてのママリ
そうなんですよ💓😊
姉妹欲しかったので、よかったです😊
仕事は1年以内に妊娠してしまい保育園も辞めてしまい最悪な状況ですがまた一から頑張ります😂笑
それな〜ですよね
子供がいるだけで雇わない職場もありますしね💦
ゆうちゃん♡
保育園辞めちゃったんですね💦勿体無いような…でも色々な事情ありますもんね😖
大変だと思いますが頑張ってください😭‼︎
理解のある職場って少なくて嫌になりますよね😔
初めてのママリ
小規模保育園で、
月5万くらいだったので
産前、産後で預けれたんですが、退職してその間保育料払うのもなんだかなぁてなり、、働き先が嫌で嫌で、とりあえず育児休暇取れないし辞めました😂☔︎
ホントそこです。
いやになります🤣面接すら、、ってなりますし。
ゆうちゃん♡
小規模って高いんですよね💦
育休取れないんじゃ辞めちゃった方がいいですよね!
働き先が嫌なら尚更😖💦
本当ですよね💦
理解のあるところ増えて欲しい😔
初めてのママリ
なんか高いしまた保活だしみたいな感じで💦🥺
働き先がホント嫌でした😂
パートで土日祝出れないけど
okで採用されたのに人がいないから出てと言われたり、出ないなら休み削るとか言われたり、休むなら代わりみつけてから休みなさい。とかで、つづけれず辞めました😂💦妊娠を理由に辞めましたが、
よかったです😂💦
はい😭今から面接など色々不安です💦
ゆうちゃん♡
それは嫌になりますね💦
代わりの人見つけろとか違う職場で言われたことありますけど、リーダーなら見つけてよって思いますし、入った時はそんな事言われてないのにとか…後から色々言われるのムカつきますよね😅
そういうところは辞めて正解です🙆♀️
いい職場が見つかるといいですね😌✨
初めてのママリ
やっぱそーゆー場所ありますよね😭
なんか無茶苦茶でしたもん💦日曜だって月一回とかじゃなく毎月毎月言われるようになり、子供一歳前だったので
日曜くらい休ませてくれ〜てなりました😂💦
はい😭次は、もう少しいい場所で働きたいです💓😭
そーいえば、あさぬま保育園のぴよぴよ?なんちゃら予約して行ってみよーかなぁと最近思ってました🥺💕
ゆうちゃん♡
元々休みokだから入ってるのに、1回協力とかすると当たり前かのように聞いてくるとかやめてほしいですよね💦休ませて〜ってなりますよね🥲
私も行ったことはないですが、今度来て〜って先生に言われました🤣笑
気分転換にいいなぁって思います‼︎
初めてのママリ
え💦って感じでした😂辞めてよかった〜〜〜👼💕
そして、夜ねれない〜〜😂
気分転換によさそうですよね🥺💕💕扶養内パートってことは短時間保育で預けてるんですか??
てか、今更なんですが
認定こども園と、保育園て
両方申し込む事って可能なんですか😂??
ゆうちゃん♡
結構起きててびっくりです!笑
私は標準保育です!2人違う保育園行ってるので、時短じゃ間に合わないんですよね😂
両方同時に応募できますよ!今は第1〜第6まで希望書けるので、公立とこども園気になるところを書く感じです🙆♀️
初めてのママリ
妊娠して日がたってから
夜寝れなくて🥺💦💦
そーですよね🥺お仕事は9時からですか??🐱🌟
え、そうなんですか!🥺💕初めて知りました。
最近ですよね?前は第三希望までだったような気がしました😯!
ゆうちゃん♡
わかります😂夜寝れなくて、昼間眠くなるみたいな😅笑
9〜16時までです😌☀️
前は第3まででした!去年からかな??6枠になってました😆
初めてのママリ
そんな感じです😂
もう、サイクルがぼろぼろです笑
いい感じの時間ですね💕😊!!
そうなんですね💓6枠なら希望が通りやすそうですね💓
ゆうちゃん♡
産まれたらもっとぼろぼろですね😅
ちょうどいい時間です!早すぎず遅すぎず😂
そうですね✨
3枠は少なかったですよね🥲
初めてのママリ
崩壊ですね🤣笑
私もそんくらいが理想的な時間なので🥺💕💕
少ないし、普通に第一希望落ちるし、災難でした😂💦
ゆうちゃん♡
ですよね!この時間はずらせないです🤣
第1希望って通るのか?!って思いますよね😅
長男の時なんか第3まで全てダメで、全く眼中になかった保育園が受かりましたよ😭笑
希望書く意味あるのか?って思いました💦
初めてのママリ
はい🥺💕💕
それ、意味ないやつですよね🤣選ばなければ、どっかしらには、、って言われましたがどちゃくそ遠い園なら辞退するしかないですよね😂笑
佐野市は、待機児童ありの
激戦区とききましたが、、やはりそうなんですかね〜😳?
ゆうちゃん♡
家からまあまあ遠かったですが、仕事復帰しなきゃだったので仕方なく入れました😅復帰とかなければ辞退してたかもです😵
激戦区…なんですかね💦
人気のところが競争激しくて、定員に満たないところもありますからね…未満児は待機児童いるかもですね😔
初めてのママリ
あまり遠いと朝大変ですもんね😭💦💦
そうなんですね🥺
未満児はたしかに待機児童多そうです💦💦
3歳からは、基本的には待機児童ってあんまりいないんですかねー?🐣
ゆうちゃん♡
そうなんですよね💦
朝の数分って結構大きいですよね😵
3歳からはそんなに待機児童は多くないと思いますよ!
初めてのママリ
おはようございます🌞
はい、朝がバタバタですよね🥺💕
そーなんですね😯💕なら下の子が入れるのが1番前提なりますよね。
姉妹揃って同じ園希望なら多少可能性ありますかね?
ゆうちゃん♡
おはようございます☀
結局あまり寝ず今に至ります🤣笑
同時に申し込みするなら可能性あります!旦那の従姉妹さんも同時に申し込みして同じ園に受かってました!ただ第1希望ではなかったみたいですが😔
初めてのママリ
なんかスッキリしない朝でした😂
そうなんですね🥺
なら希望ありますね💕😊
今妊娠中で暇なので色々な園に連絡して見学しようとしてます😂行けるうちに行こうって感じで😂
ゆうちゃん♡
わかります🤣
色々見たほうがいいですよね✨
風の子保育園、なんか色々厳しいらしいですね💦今日知り合いにたまたま聞いて😅
初めてのママリ
認定こども園も2つくらい
候補があるので今週見学へ
行きます☺︎💕
厳しいというと、倍率的なところですか🥺??
ゆうちゃん♡
候補決めてるんですね✨早い!
教育的なところがみたいです!
裸足で過ごすとか、他も色々あるみたいでした😌
初めてのママリ
出産してからでも全然いいんですが、まだ、来年夏あたりだと下の子も一歳前だし後々を考えると今から動いてもいいかな〜と思って☺️重い腹で見学へ行きます😂
あー、なんか裸足推奨!みたいな感じですよね🤣笑
園を選ばなければ苦労しなそうだけど田沼方面などは選択外になってしまうので、やはり大変ですね😭
ゆうちゃん♡
早めの行動が一番ですよね!
産まれてから2人連れて行くのも大変ですし💦
知ってたんですね!私知らなくてびっくりしました😅笑
ここから赤見は遠いです。笑
選択外になりますよね😂
初めてのママリ
早めに頑張ります😭💕
生後半年したら就職先みつけて働きにでます😭
なんか知ってました🤣なんでだろう笑笑
赤見か〜遠めですね🥺
何番目の希望だったんですか??🥺💕
てか保育園は、10月の申請
こども園は8月?の申請で
あってます?🥺
ゆうちゃん♡
わぁ😭頑張ってください😵‼︎
遠いです😔
全然希望外です😅当時長男が赤見城保育園だったので近場ならと、こども園もokにして二時審査で受かりました🤣
こども園は9月ではなかったでしたっけ?!第一希望で、直接園に申し込む場合は9月で、第一希望が公立なら10月の申し込みだったはずです!
初めてのママリ
早めに職場みつけようと思って☺️
なるほど!でも、二時審査なのですね🥺!!
9月なんですね💕なら、第一希望が、公立の保育園や私立保育園の場合は10月に申し込みすればいんですね😊!
申し込みするんにたしかお金かかりますよね?🥺
ゆうちゃん♡
二時審査で受かるのは稀見たいです💦
そうです!
申し込みするだけならお金はかからないですよ!
初めてのママリ
そうなんですね🥺💕
受かるだけ羨ましいです😭💕
なるほど!
第一希望以外が、こども園なら保育料からもらった用紙に希望園を書くだけってことですよね。第一希望がこども園なら園に直接て感じですよね🥺🌞
やっぱり公立保育園のが保育料を考えると安いからそのがありがたいんですけどねー😭
ゆうちゃん♡
受からないと思ってた時に連絡くると嬉しいですよね🥲
第1希望の保育園に直接申し込んでもいいんですけど、私はやったことないです😂
保育料考えると公立が1番ですよね😔ほんと😭
初めてのママリ
多分、第一希望は通らない前提で待ってみます😂
今日犬伏認定こども園見学してきました♪綺麗だし、先生いい感じでした💓😊!
ですよね🥺💕
風の子保育園とあさぬま保育園も子育て支援の予約をしたので今月色々雰囲気みてみます☺︎💕
3歳、1歳、での申し込みを考えてましたが、申し込むだけなら今年申し込みだけでも求職中で出してみようかな〜と考えはじめたんですがどーですかねー😳?
ゆうちゃん♡
犬伏行ってきたんですね!印象良さそうでよかったですね✨
もう予約したんですね!はやい😆
全然いいと思います‼️知り合いは兄弟一緒に申し込んで、お兄ちゃんだけ受かったから、辞退して翌年申し込んでましたよ🙌
もし受かったら入れて仕事探してでもいいと思います🙆♀️早く働くことに抵抗なければですが!
初めてのママリ
はい🥺💕💕高印象でした。
予約しました😊💓😊
お兄ちゃん受かって下の子が落ちた感じなんですか😭?
そうなったら辞退するしかないですよね🥺💦
そーですよね☺️
やはり0歳児でも公立の保育園となると競走率高そうです💦
ゆうちゃん♡
そうなんです💦
未満児とかだと厳しいですよね😔
私もダメ元で応募しましたよ!
受からなくても応募するだけでも違うかなと思いますよ✨
初めてのママリ
やっぱ厳しそうですよね🥺2歳ですら受かるのやら、、、
第3くらいに小規模保育園書いておけば受かる可能性もありますかね😭???
ちなみに求職中で出した感じじゃないですよね🥲??
ゆうちゃん♡
小規模入れる入れないは結構変わると思います!入れた方がいいです!
求職中ではないです💦
初めてのママリ
ですよね🥺第一希望だけ同じ園を書いて
第ニに小規模を、書いてみようと思います💕😊
そーですよね🥺
求職中なんて佐野市、絶望的ですよね🤣☔︎
ゆうちゃん♡
希望内で受かりますように🙏
別の知り合いの話ですが、求職で受かってる人いましたよ✨
少しの可能性でも信じましょ😊☀️
初めてのママリ
そーなんですか💓
みんな同じ園ですか💓??
ゆうちゃん♡
みんな違う園の人たちです😅
初めてのママリ
そうなんですね🥺
でも求職中でも入れるの聞いたらなんか少し安心しました😮💨さすがに2人同じ園は無理かもですが、提出だけはしてみます😭
ゆうちゃん♡
出すだけでもやるのとやらないのは違いますもんね😊
いい結果になるといいですね✨まだ先の話ですが😂
初めてのママリ
はい🥺
希望をもちつつ提出します🥺
10月からですもんね💓
ゆうちゃん♡
9月には書類もらえますよ!
10月に入ったら最初の2週間が提出期間です!
初めてのママリ
ありがとうございます♡
9月になったら書類貰ってきます🚗♡
求職中の人は6月末までに仕事場を決めればいんですかね🤔??
ゆうちゃん♡
一応3ヶ月ですが、就労証明とかも必要になるので、1〜2ヶ月で決めた方がいいかもです!退園になっては勿体無いので💦
初めてのママリ
ありがとうございます😊♡5月中に決まれば理想的な感じですよね🥺🌈
ゆうちゃん♡
ですね!!6月から仕事スタートでちょうど良さそうです✨
初めてのママリ
6月スタート理想です🥺💓
保育園決まり次第ですよね☺️
第一希望が一時で通るのはかなりレアなんですかね!??
生後2ヶ月のお子さんも保育園に入れるんですか?😊
ゆうちゃん♡
そうですね✨
レアでもないと思います!
周りには第一希望通った人は何人もいます!
私もそうですが、扶養内だと点数若干低いのでそのせいで希望通らなかったりもするかもです😔
去年応募して、今年の12月から通う予定です😅
初めてのママリ
ですよね🥺🥲とりあえず第一、第ニまでは姉妹同じ場所にして第三、四あたりは小規模にしようかなと思ってます☺️
そうなんですね♡
マンモス保育園ですか?小規模ですか?🥺🌈💕
ゆうちゃん♡
できれば一緒が1番ですもんね!
いいと思います☀️
長男と同じです!あさぬま保育園です‼️
初めてのママリ
そうなんですよ🥺🌈
えー、羨ましい🥺💕💕
私も、あさぬまは第ニ希望で
提出してみます☺️
ゆうちゃん♡
未満児だったので全然期待してなかったのですが😅
びっくりでした💦
同じ日に次男の通知も来たので、それは複雑でした😂笑
初めてのママリ
そーなんですね🥺💓!!
羨ましいです🥺
次男さんだけ何故、、ってなりますよね😑
ゆうちゃん♡
本当です😭市役所に訴えようかと思ったくらいです💦
初めてのママリ
ですよね😑☁️よくわからないですよね😑
もし、あさぬまになったら
よろしくお願いします☺️💓💓
ゆうちゃん♡
よくわからないです😭
こちらこそ宜しくお願いします🥰✨
初めてのママリ
色々詳しく教えてくださり
ありがとうございました😊♡また保育園の結果でたらご連絡してもいいですか♡?
ゆうちゃん♡
いえいえ!お役にたてたなら幸いです!
全然いいですよ✨むしろまた連絡くれるなんて嬉しいです❣️
初めてのママリ
報告したいです🥺💓!!!
ゆうちゃん♡
是非!待ってますね🥰