
息子が最近天邪鬼でイライラするので困っています。幼稚園での様子や言動が以前と違い、理解できません。どう接して理解させるか悩んでいます。
最近4歳になったばかりの息子が天邪鬼でイライラするしどうしたら良いのか分かりません( ; ; )
1週間前くらいからです。
「幼稚園給食なかった」
→最初は嫌いなものが出て食べれなかったという意味かと思ってましたがエプロンが汚れてたり先生からの話でちゃんと食べてる様子
「楽しくなかった」
→友達と遊んだり出かけたりしてすごくはしゃいで楽しかったと言った後に言う
「誰とも遊んでない」
→幼稚園でお友達とも遊んでる様子だし、帰ってきてから同じバス停の子と公園で遊んだりします
幼稚園で何か制作したか聞いた時、
「何も作ってない、何もしてない」
→少し時間が経ってから○○作ったと言う
「ママ嫌い」
「パパ嫌いだから話したくない」
→少し前まではママ好き、パパ好きとよく言っていたのに…
「おしっこ出なかった」
→出ているのを私が見てるのにトイレから出ると出なかったと言う
こんな感じでもう毎日常にイライラします。
頭ごなしにそんなわけないでしょ!って怒るのも良くないかなと思いつつなんと言えば理解させられるのか分かりません。
言葉は早く良く喋る子なので意味はわかってるはずです。
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

みょうが
うちもですー😭😭
日常会話はもうほぼ聞き流してます。笑
ご飯食べる等決めなきゃいけないものは、2回本当にそれでいいのか聞いて言った通りにしてます💦
おやつ食べる?→食べない
ママは食べるけど本当に食べない?→食べない
なら本当にあげません。
食べないって言ったのは誰?嘘つきさんなの?で対応してます。。
それが正しいのかわかりませんが、こっちもイライラして良くないので息子の言った通りにする!と割り切ってます…

tatara
うちの子も本当にそうです😂逆のこと言うのは別に害もないのであーまた天邪鬼ねーと思って、楽しくなかったって言ったら楽しかったんだな☺️とか出なかったって言ったら出たんだなーって内心思って聞いてます😂間に受けてたらイライラしちゃうかもですね!!全部聞き流しましょう笑
-
たろきち
幼稚園でも朝ごはん食べなかったとか先生に言うので電話かかってきました😭
4歳前後って多いんだなと今少し楽になりました( i _ i )- 7月4日
-
tatara
えー先生間に受けたんですね😂絶対そんな子沢山いるしその子の性格わかってくれてないんだなって思っちゃいます😅うちの子も先生によく逆のこと言ってるのでえー?〇〇なのー??って先生も反対なこと言ってるってわかってニコニコ対応してくれてます笑
- 7月4日
-
たろきち
調べたら4歳って天邪鬼になる子やっぱり多いんですね!
そしてそれは成長の過程みたいです😭
先生新任の若い先生で間に受けちゃったのかな( ; ; )
うまく受け流してほしいものです笑- 7月4日
-
tatara
新任なんですね!それはしょうがないか、、、ベテラン先生達は普通またかって受け流すはずです。迎えに行った時普通に色んな先生に平気で天邪鬼言ってましたが全然間に受けてなかったです😂一応、何がってことはないけどすいませーん😅とは言いますが笑あと朝ごはん問題は結構色んな家庭があるからそれくらいで電話してくるのも驚きでした🤣本当に食べてなかったとして別に幼稚園が介入する問題じゃないと思うんですよね!いまモンペとかも多いからあまり介入してこないイメージでした笑親身といえば親身ですけどね🍀
- 7月4日
-
たろきち
少し前にも別件で私が電話したところついでに言われたのですが、「うんちいく」と言って連れてってもおしっこもうんちも出ないことが多く見られるんですが…と言われました😭
確かにそういうことが多いと私も感じてましたが大抵おならがしたい時に言ってる気がしたので先生にもそう伝えました。
でも今思えばあれが天邪鬼の始まりだったのかも…笑
朝ごはんに関しては各家庭色々ですよね。
うちもかなり適当ではあるけど朝は食べさせないとと思って必ず食べさせてますが…。
それでも食べてないって言ったから
ご飯与えてない私が虐待してると思われたのか!?って思いました(;^ω^)- 7月4日
-
tatara
それは先生も流すわけにもいかないし微妙なラインですよね😂😂したのにしてないならまだいいけど用もないのに行くって言われたら笑うちも天邪鬼すごいですがそっちパターンの天邪鬼はなかったです!!4歳男児毎日同じことで怒らせてくるし天邪鬼だし疲れますよね🤷♀️
- 7月4日
-
たろきち
うちも用もないのに行くっていうことはないです!
イヤイヤ期がほぼなくて4歳からは天使だよって聞いてたので4歳一番大変じゃんって思いました笑- 7月4日
-
tatara
本当2歳くらいの入園前の方がママ好き〜って感じで従順で素直で可愛いかったです🥺年々身体は大きくなって力もついてきてるのに甘えん坊は変わらずで疲れてます😅💦
- 7月4日
-
たろきち
うちは年子で男の子2人なので家にいると家壊れるんじゃないかってくらい私は怒鳴りながら子供達は暴れ回ってます笑
さっき近くの駄菓子屋さんで息子達と買いまくってストレス発散してきました笑笑- 7月4日

しらすごはん。
うちの子もまさに同じです😰
本当の事を言わずに嘘つく子は嫌いと言っちゃってます😅
多分これっていい事なのかわかるないんですが、
それを言ってから天邪鬼が少し改善されました😰
もちろん全て改善とまでは言えませんが、最初よりは進歩したと思います…
本当に天邪鬼って困りますよね。
嘘ついてるのわかってるけど、なんか凄く腹立つし…
-
たろきち
子供の言ってることに嘘つくな!とか言いたいですが言ってはいけないかなと思って堪えて大抵のことは流してるんですが、毎日毎日繰り返されると腹立ちますよね💦
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
うちもです(^^)
幼稚園行きだしてから急に会話が成り立たなくなってきました🤣そうなんだぁ流してます!じゃないと付き合ってられないです!😅問い詰めると余計に面白がってやったりしますので、ふぅん!ってそれ以上言わないようにしてると気にならなくなってきました(´^^)今日は〇〇くんが〜って話すようになってきましたので、相手にする方が遠回りかもしれません!(^^)
-
たろきち
会話成り立たないですよね💦
入園してから今まで楽しかった!○○くんと遊んだ!とか話してくれてたのでそれが急にわけわからない会話になってイライラしてました( ; ; )
まずは私が流せるようになったほうが良いですね(;^ω^)- 7月4日

ぽてと
こんなに同じ方いるので安心しました😭
同じクラスの子はわりとちゃんとしてる様に見えているので、え?なに?うちの子性格歪んでるの?って思ってました‥
忙しい時とか余裕ない時にやられると私も子ども過ぎるのかムキになってしまいます💦
みんなが通る道ってことで軽く流せるように意識しようと思いました!
回答になってなくてごめんなさい🙇♀️
-
たろきち
私もすごくホッとしました笑
パパも話したくないと言われてじゃぁもう話さない!ってムキになってたので家族みんなイライラしてます😭
親の気を引いたり反応を見ているみたいですね💦- 7月4日

退会ユーザー
そういうときは、
そうなのね〜って軽くながしておけばイライラしませんよ。
-
たろきち
そうですね!
みなさんそうやって上手く受け流してるんだなと思ったら接し方も変えられそうです!- 7月4日

たろきち
皆さん回答ありがとうございました😊
4歳前後の子供は同じような子が多いと分かりホッとしました。
子供の言うことをきちんと聞いてあげることも大切ですが、こう言った場合は軽く「ふーんそうなんだ」と流すようにした方がイライラが少なく済みそうですね。
成長の一つとして捉えていきます!
本当にありがとうございました ♡
たろきち
私も食べないって言ったよね?と言ってあげなかったりします😭
もうほんと毎日毎日雨で出かけられないので家にいてずっとイライラしてます( ; ; )