![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母のことで愚痴です…以前は同居してましたが嫁姑問題で別居。別に暮…
義理母のことで愚痴です…
以前は同居してましたが嫁姑問題で別居。
別に暮らし始めて2年目になります。
基本的に私は別居してから義理実家に行っていません。
行く時は旦那と子供だけで行っています。
そんな中、最近幼稚園に入園前の春休み期間、私も仕事をしていて何日か預け先がなかったので少しの日数、義理母に子供をお願いしました。
いつも顔を合わせれば何か余計なこと(私からしたら)を言われるのですがその時も言われました。
娘の髪の毛を伸ばしていて腰近くまであったのですが
切った方がいいと…
まぁ、伸ばしてるし近々毛先だけでも切ろうと思ってるんですよね〜と流しました。
ですが次の日連れていくと
「今日美容院、予約して預かってる間に連れて行くから」と言われ、断りにくい雰囲気になりました。
すごく嫌だったけど切っても5センチほどで整える程度でお願いしますといい仕事に行きました。
すごく憂鬱な気持ちで迎えにいくと胸上あたりの髪の毛になっている娘の姿…
言葉が出ず、帰ってから泣きました笑
もうすぐ入園式があるのに、、
話が全然違う、こんなんだからやだと
ほんとに頭が痛くなりました。
その何ヶ月か後に親戚の集まりがあり、髪の毛切ったんだねと言われ義理母が得意げに
「入園式があるから切った!」と得意げに言ってました。
母親じゃないしましてや旦那の母親が図々しいと感じました。口には出しませんが…
旦那も、「うわ〜ごめんな、俺から言おうか?」と言ってくれてましたが揉めるの分かってるし今は別で暮らしてるしそれはいいよとこたえました。
そしてまた、つい最近
もうすぐ幼稚園の盆踊り大会があり、浴衣か甚平を着ることになっているのですが、それを何気なく旦那が実家に行った時に義理母に話したらしいのです。
それはいいのですが昨日、日曜日に浴衣買いに行こうと旦那にLINEが入ったみたいで旦那が仕事から帰ってきてから聞きました。
旦那には言ってなかったのですが、
「私は今日買いに行こうと思ってた。ごめん、女の子だし赤ちゃんの時から夏まつりなどで浴衣を着せるの楽しみにしてたから自分で選びたい。」と言いました。
だから土曜日に行くみたいと軽く言って欲しかったのですがそれだとまた何か言われそうなので
帰ってから聞いてみるともう買って帰ってたってことにしよう、そう言おうと言われ旦那がLINEを送ると既読無視…
きっと気に入らない、なんなら私が義理母に買いに行かれるのが嫌で旦那に聞いてすぐさま買ってきたと思ってると思います…
そして今日、娘と2人で浴衣を見に行きましたが、なかなか気に入るものがなく、ネットで買おうかとも思いましたが、旦那が明日一応実家行くって言ってあるから
どんなの買ったの?とか聞かれたらまずいし子供が買ってないって言うかもしれないしと言われたので
仕方なく4軒みせを周り、ようやくゲット
ワンサイズ大きめが欲しかったのですが在庫がなく他をまわるのもしんどかったので今年しか着れないものを買いました(´;Д;`)
なんでそこまで振り回されなきゃいけないのか、
断ったらいつも不機嫌になります。
したいと思ったことは絶対したいようです。
義理母は男の子2人で娘を産んでないのでかわいい浴衣選びたかったんだと思うんですが…
なんて言うか従わないといつも不機嫌になったり怒られたり嫌味を言われます。
長くなってしまい、わかりずらいかもしれませんが皆さんどう思われますか?
グチグチ言ってすみません…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみん
姑の孫でもあるけど、その前に主さまの子です✋姑に好きにさせてたまるかですよ👊だんな様も味方のようですし、この際はっきり言ってもいいかと…
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
義母問題わかりますー!!!!!
わたしも義母だいっきらいです!(笑)
なんでそんなお節介してくるんだってくらい、物とか買ってくるし、子どもにも余計なことふきこみます。
髪の毛の長さって親の価値観で結構ちがいますよね!うちはこどもが短くしたい派ですが、長くのばしてるの否定しないし、こどもがのばしたいってゆったら伸ばすしってかんじです。義母には「また切ったの?女の子なのにねー」とゆわれましたが、「本人がやりたいようにしてるんですいません」といいました。次から、子ども本人のすきにさせたいを、理由にしてはどうでしょう?
うちは、靴とか勝手に買い込んでサイズアウトになったり、コロナ禍で保育園と家だけなのに、余所行きの高いブランドの服買ったり。迷惑千万です!!
気持ちはうれしいですが、一言ゆってほしいし、もらったらこっちだってありがとうとゆわなきゃいけなくなるからしんどい。わたしまで愚痴っても解決しませんよね。すいません。でも、あなただけじゃない!って伝えたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと嫁姑問題って、いっろいろありますよね。・゜・(ノД`)・゜・。
うちも服とかよく貰います。
デザインとかも地味でタグ付きでサイズアウトしたこと何回もあります💦
そうなんです、嫌でも貰ったらありがとうと言わないと行けないのがしんどいですよね…
お話共有できて嬉しいです😂- 7月4日
-
ママン
わたしはですが、もしまた勝手に服買われたら、もらったときすぐ着せて写真だけとって送りつけてお礼ゆってそのあとフリマアプリで売ります(笑)
髪切るとかないですよね!!姑の髪バリカンで丸坊主にしてやりたい(笑)- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
フリマアプリで新品タグ付きっていう子供服みるとそういうことなのかな〜と勝手に思います笑
娘も「ばーばんに長いから切ろうねっていわれた○○ちゃんプリンセスじゃなくなっちゃった?」と悲しそうでした。
私がショックを隠し切れてなかったので余計にだと思います😂- 7月4日
![かのーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのーん
読んでるだけで腹立つ姑ですね…
質問者様のお子さんであって姑の子供ではないのでガン無視してやればいいんですよ
関係が悪くなろうと今後も勝手に子供の物買われたりし続ける事を考えたら今のうちにガツンと言って疎遠にするのもアリだと思います
もし小学生になる時に勝手にランドセルなど用意されたら…と考えると戦慄します
不機嫌になったらなったで無視しとけばいいんですよ
嫁姑問題が拗れたとこで子供の成長に妨げになる事はないんですから
大事なのは子供であって姑ではないので今後はスルーでいいと私は思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那の手前上、そこまで出来ないのと今は別居してるから何かあっても耐えています。
義理実家に子供が行く時は
服とか靴下、小さくない?とか服はこういうの着せた方がいいとか色々言われるので
すごく神経質になってて
着せる服、髪型とかにすごく神経使ってます…
ほんと疲れます。
服とか小さいと思ったらすぐ買いに行き、持って帰ります。
これ着せたらまずいとかすごい考えちゃいます。- 7月4日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
はっきり言うのはダメなんですか🥺?一緒に暮らしてない、基本行かないなら不機嫌かどうかも気にする必要ないと思うのですが、こればっかりは性格ですよね😭ママリさんは優しい性格なんだと思います!でも後から思い返して嫌な気持ちになるならはっきり言うもしくは旦那さんに言ってもらう方がいいと思います。
読んでいてもうわたしが言ってやりたくなりました😂なんで勝手に予約してるんですか?なんで勝手に買おうとしてるんですか?孫だからってそこまで踏み込んでくる必要あります?って感じです😇
![s.s2児mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.s2児mam
髪の毛の件は最悪でしたね。
男の子ならまだいいかってなるけど…
女の子なら…可愛髪型出来たのに…
私なら旦那に言わせ自分からも言うてるかもしれ無い笑
そして入園式も出ないですね。
浴衣買ってもらえるなら買って貰ったら良く無いですか??
別に貰った物なんてどーしようがこっちの自由なんで捨てるなりリサイクルに持って行くなり人にあげるなりすれば良いので…
うちは衣類など使う物なら誰からでもあげる言われたらありがとー言うてもらい必要なければ他に回すなりします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでそんなに我慢してるんですか❓😭
もう揉めて疎遠でいいと思うんですが😂
勝手なことしたらもう会えないくらいしたほうがこれからも確実に嫌なことありますよ😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方の意見と同意で
なんでそんなに我慢してる?。。です。😭
絶縁されても、お菓子目の前で捨てられてもよくないですか?
会うか会わないかはあなた次第ですし、そんなおばあちゃん子どもにも悪影響です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね…
なんか言ったらもう縁を切るとかそう言うことを言う人なので言うに言えないと言うか…
同居中、晩御飯前や寝る前にお菓子をあげられてたので
やんわり、ご飯食べなくなるのですみませんと言いましたが、
孫にお菓子もやったらだめか!と言われ目の前で残りのお菓子を捨てられました…
おみん
極端なんですよね😓別にお菓子あげるなって言ってるわけじゃなくて、タイミング考えてほしいだけだしこっちに一言聞けばいいだけだし😅
被害者ぶって勝手に勘違いされても困りますね😓