※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
お仕事

育休明けの転職について悩んでいます。仕事復帰後のシフト調整について問題があり、他の従業員からの陰口も聞いてしまいました。転職を考えているが、どうすれば良いか迷っています。同じ状況にある方の経験やアドバイスを聞きたいです。

質問なのか愚痴なのか…という感じなんですが🙇‍♀️育休明けの転職についてです!

6月からパートの仕事に復帰しました。接客販売業で育休前は土日も含め週3~4日出勤していましたが、認可外の保育園で土曜日は預けられず復帰前に店長に了承を得て平日のみ週3~4日の出勤に契約変更してもらいました。

しかし、いざ働き始めるとコロナの影響&育休中に入ったパートさんと希望時間が被り気味で週2日の出勤でした。企業休業手当てはいただけるそうですが、このままの出勤日数だと保育園が退園になってしまいます。

退園の可能性があることを店長に月に12日は出勤させて欲しいと店長に伝えました。その会話を長年働いているパートさんが聞いていたっぽくて…😭

そのパートさんと女性社員さんが私の居ないところで「土日出られないくせに出勤したがる、文句ばっかり。もっと親や旦那さんに頼ればいいのに、子どもが熱だしたらどうせ休むんでしょ」というような会話をしているのを聞いてしまいました。主人は同じ会社で尚且つ店長なので頻繁に土日休むことなんて絶対できませんし、親は元々あまり協力的ではないし父は毎日のように畑仕事、母は膝の手術をしていたり腰の骨を折っていたりで気軽にお願いできません。

女性社員さんも保育園に通ってるお子さんが二人いますが平日は親に迎えに行ってもらったり、旦那さんが土日休みで時短ですが土日出勤したり、残業したりしています。

私が土日出なくても正直大丈夫だと思って店長にも平日のみにしてくれないかとお願いしました。陰口を言っていた長年働いているパートさんは土日休みがあった時に、土日は出たいと店長に言ったらしく今は逆に契約社員さんの土日休みが増えてます。そのような状態なのに土日働けないくせにと言われるのも、女性社員さんのサポートしてもらえる状況を自分は恵まれていると思わずに、私もそのように働くのが当たり前でしょ、というような言葉にもとても腹が立ちます。同じ女性、母親なのに悲しくもあります。

ただコロナによりかなり暇で、これでは出勤日数減っちゃうのも仕方ないかな…と思っていたので、その陰口を聞く前から転職しようか迷っていて聞いてしまってからはほぼ転職に心が決まっています。

長ーい愚痴でしたが、ここから質問です。育休明け転職された方はどのくらい働いてから復帰しましたか?その際有休は消化してから辞めましたか?また辞める時に上記の女性社員とパートさんの会話を店長に告げ口してやりたい気持ちもあるのですがやめた方がイイですよね?💦みなさんなら言いますか?

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外であれば就業日数に関係なく預けることができるのでは?

言いませんね。
悪口はどんな内容であっても、ましてや職場で口にすべきではないと思います。
私も母親で、下の子は2歳です。なので気持ちもわかりますし、個人的には助け合えばよいという考えです。
ですが...保育園の事情もご家庭の事情も私事です。
本来職場も、同僚も考慮する義務はありませんし、致し方ないにしてもご自身の都合をいくつも伝えたら、不満がでても仕方ないと思います。
そこは怒るところではないかな、と思います。
子供がいるから当たり前、仕方がない、と思われていない...かもしれませんが、文章を読んでいると、そういう気持ちがあるように感じました💦

  • もこもこ

    もこもこ

    企業主導型で日数によっては退園になってしまいます。

    子どもがいるから当たり前とは思っていません。熱が出たときのために病児保育やファミサポなども登録してあり、極力迷惑をかけないようにしているつもりですし、今のところ迷惑はかけていません。

    今回は理由が子供の保育園ですが、出勤日数について契約より極端に少ない時は誰もが不満に思いませんか?収入も減りますし。事前に土日出られないなら出勤が減ると言われて、そのような契約になっていれば店長に出勤を増やして欲しいとは伝えていません。

    今回質問させていただいて、正当な要求も子どもがいるとそのように捉えられる可能性もあるんだ…とよく分かりました。やはり辞めて土日休みの職場に転職するのが正しいと実感できました。辞める際に告げ口は辞めます。その点はその通りだと思います。ありがとうございました。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😊
    私も下の子は企業主導型保育園に通っています。


    迷惑はかけていません...
    とありますが、育休代替も雇用して、ご自身がいない間のサポートは会社側も同僚もしていると思います。

    そのうえで、復帰時に保育園の事情で土日は入れない、自分の希望休はある、ただ12日以上は入りたい...

    育休の権利はあります。
    雇用契約上の権利もあります。

    でも労法上の権利の前に、ご自身の事情に対して周りがサポートしてくれていることへの感謝の気持ちの方が大切だと思います。
    そして自分なら、怒りは湧きません。
    契約よりも極端に減少されたシフトは困るとは思います。それでも復帰時にご考慮いただいていることや、育休代替、コロナの業績悪化を考えたら、自身も歩み寄ろうと考えます。

    誤解されていますが、「子供がいるから」が正当な要求も違う形で捉えているわけではありませんよ。
    介護や自身の勉強のためでも、どのような理由でも私事です。むしろ子供が理由の場合は、権利も生じ、周りの理解は得やすいと思います。どちらかというと、「子供」が理由だと意見が通りやすい中でも、他の理由と変わらず私事だと考えた方がいい、と私は思っています。

    正当な要求、そのものが会社や周りの理解のうえに成り立っていると思います。
    主さんは、雇用契約上の条件をもって正当な要求とされているので、何も間違えてはいません。でもその条件やお世話になった部分と切り離して考えるかどうか、なんだと思います。

    仰るように土日休みの職場に転職された方がいいと思います☺️
    育休復帰だとしてもご事情がありますし、悪口を言う同僚に関しても...他の家庭の事情にまで口を挟む人がいる職場はしんどいと思います💦

    長々とすみません。誤解がある捉え方をされていたので、返信しました🙇‍♀️

    • 7月4日
にこ

もう解決されていたらすいません。

告げ口は絶対にしません。
女性社員とパートさんがいるから、現在は土日休みで働けているからです。

せめて土日各1日づつくらいは出勤出来ないですか?
旦那さんも同じ会社であれば分かってくれると思いますが…。

自分の意見ばかり主張していては、良い職場関係は作れませんよね。
質問者様も歩み寄らないと😅

旦那さんの理解が得られないのであれば、退職するのが1番良いと思いますよ!