※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽったー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが運動発達が遅い。歩けるようになる時期について心配。他のお子さんはいつ頃歩けるようになりましたか?

1歳1ヶ月ですが、1週間前からやっとズリバイ前進ができるように。
ハイハイ、つかまり立ちできません。。
座らせないとお座りできません。
(お座り→ズリバイはできます)
お座りしたまま方向転換します。

運動発達が遅いので小児科で診せてますが、
筋肉量は充分あり、低緊張でもないようで
様子見と言われてます。

上記のような発達遅めさんのお子さんお持ちの方、
歩けるようになったのはいつ頃ですか?
いつかできるようになると思いつつも、
心配になってしまいます。。

コメント

Fy

ずり這いせずに
1歳過ぎにはいはいしました。

つかまり立ちしないし
おすわりも座らせればできる
感じでした。

同じように小児科では
筋肉に問題はなさそうとのことで
様子見してました。

一歳半少し過ぎたくらいに歩くようになりました😊

  • ぽったー

    ぽったー

    ズリバイなしでいきなりハイハイって、珍しいですね!
    つかまり立ちも1歳半過ぎてからでしたか?

    • 7月3日
  • Fy

    Fy

    つかまり立ちは1歳5ヶ月になる
    少し前でした😌

    • 7月3日
  • ぽったー

    ぽったー

    そうなんですね!
    うちも気長に待ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月4日
ママル

その後、如何でしょうか?娘が明日で1歳ですが、何も出来なくて。

  • ぽったー

    ぽったー

    うちは結局、歩き出したのは1歳9ヶ月でした…!
    1歳半検診で引っかかり、PTに数回通いましたが「この子、そろそろ歩くと思いますよ」と言われ、やきもきしたものの本当にしばらくしたら歩きましたね。
    運動発達は遅めですが、一応様子見な感じの4歳半です。

    • 1月2日
  • ママル

    ママル

    うちの娘は低緊張なので、また違うとは思いますが、希望が持てます。ありがとうございました。

    • 1月3日