
コメント

maisy
なくて一番困ったのは、生理用ナプキンでした
産後はおろが出るので必要ですが、妊娠中生理がないので切らしてました
旦那には頼みにくいし、ネットで買うには割高だし、実母に買ってきてもらいました
あとのものは、ネットでも旦那でもなんとでもなりました

ノゾノゾ
1人目は9ヶ月まで働いてたので安定期入ってからで、二人目は里帰り出産なので、安定期前からちょこちょこ購入してました☆
1人目の時におろでシーツ汚してしまったりしたので産褥ショーツの上にガードルや、ピッタリめの短めスパッツ等ブカブカしないよう、すぐ履いていれば良かったと思いました〜
今回は同じ過ちしたくないな(;´_ゝ`)
-
cocoa
なるほど~‼
ガードル系のですね‼
私も出来たら汚したくないです…
貴重な体験ありがとうございます✨- 9月15日
-
ノゾノゾ
え☆嬉しいです(*´ω`*)最近しんどかったケド、プチ喜び戴きました♪
産後すぐは子宮が戻るのも大事らしいので、キツすぎず、弛すぎずが良いと思います〜☆- 9月16日

退会ユーザー
8ヶ月に入って
準備しましたよ~(*^^*)
ナプキンは必要でした~(*^^*)
後はペットボトルに取り付ける
ストロー付きのキャップですかね(*^^*)
横になってても水分補給できます٩( ᐛ )
-
cocoa
なるほど‼ペットボトルのですね(^-^)
確かにあれは便利ですね♥
8ヶ月頃ですよね‼ありがとうございます✨- 9月15日
-
退会ユーザー
はい(*^^*)
ストロー付きのキャップは
百均に売ってます(*^^*)- 9月15日
-
cocoa
100均に‼知らなかったです
情報ありがとうございます- 9月15日

まるこ
うちもナプキン足りなくなって、旦那に頼んで買ってきてもらいました^ ^ 買いにくなったでしょーねー笑
後は、おっぱいでブラが濡れたりするので、フィットパットっていうやつを買って持っていきました(*^^*)
準備は、2人目の時は、そろそろ準備しよう‼︎と思って、少しだけ準備してたら、次の日に陣痛きてバッタバタでした‼︎笑
-
cocoa
早めに準備した方がいいですね😅
フィットパットですね(^-^)
探してみます♥- 9月15日

チョコパンダ
母乳パット(*^^*)
出産2日後に母乳出てきてパジャマ濡れちゃいました。
-
cocoa
そーなんですか(。´Д⊂)
母乳結構出るんですね…
必ず買います‼- 9月15日

ミントス
楽しみですね♪病院側で入院セットがあったので、それで結構間に合いましたが、産後出血多かったので産褥ショーツと夜用ナプキンは入院中に母に買ってきてもらいました。あと授乳ブラも有れば便利です!
授乳クッションも病院で貸してくれるところもありますが産前産後とも結構使いましたねー
-
cocoa
なるほど~‼
入院セットあるみたいなんですが
なんか心配で…⤵
やっぱりショーツはいるんですね‼
必ず購入します♥- 9月15日

★Ryoママ★
抱き枕になる、授乳クッションは買って本当に良かったです(^-^)妊娠前も後も使えます(∩❛ڡ❛∩)
-
cocoa
やっぱり必要なんですね…
今もクッション買うかとても
悩んでて😣
早速三連休でみてきます‼❤- 9月15日
cocoa
確かに旦那には頼みにくいですよね…⤵
おろは生理用ナプキンで足りましたか?
生理用では足らないって聞いた事もあったので(。´Д⊂)
maisy
人によるかとは思いますが、入院中のはじめは夜用ナプキン+病院でもらった産褥用のナプキンで、退院の頃には夜用ナプキンだけで大丈夫でした
家に帰ってからは昼間用のナプキンが一番使いましたよ