
出産後、兄夫婦が赤ちゃんに会いに来るとのことですが、両親が皆で夜ご飯を提案してきました。新生児がいるため、外出を避けたい気持ちがあり、控えたいと伝えたところ、残念がられました。私の気にしすぎでしょうか。
先日、出産して明日退院します。
兄夫婦が赤ちゃんに会いにきてくれると連絡がありました。
それはいいのですが、私の両親が『せっかくだから皆んなで夜ご飯食べよう』と提案してきました。
兄夫婦には幼稚園に通う子どもも2人います。
日頃よく出掛けてます。
コロナ禍で、みんなでご飯食べるのもさけたいところを新生児がいる中でだともっと抵抗あります💦
結局、『新生児の内は皆んなでご飯食べるのは控えたい』と言ったら、残念そうな反応されました。
私が気にしすぎなのでしょうか❓💦
- どら☆
コメント

mona
まだ母体だって安定?していないのに…😭
善意でやってくれているのは分かりますが自分だったら断ります😅
気になさることじゃないですよ

じゅんsk
ご両親がいつ食事をしようと思っていたか存じませんが、産後数日の方にこのご時世提案する内容とは思えないです💦
気にしすぎなことないです、正直私だったらお兄様の訪問も先延ばしして欲しいくらいです😅
変異株?も増えてきてますし、そもそもコロナじゃなくてもちょっと遠慮したいです。。まだ体落ち着いてないでしょうし。
ご両親の残念な気持ちもとてもわかりますが…今はグッと堪えてほしいですよね。
気にしすぎなことないですよ。

ゆ🐰
ええ、、新生児の赤ちゃんいる中でしかもまだ母体が安定してないのに皆でご飯食べようは怖いですね😅
気にしすぎではないです☺️
不快になってしまったら申し訳ないです🙇♂️
むしろご両親が気にしなきゃいけないところだと思います😅

ママリ
このご時世なので私だったら産後すぐ会いに来られるのも嫌ですね😰
私の地域は緊急事態宣言が出ている地域だったので実親も1ヶ月立ってから会いに来ました😊
だから全然気にしすぎではないですよ!
どら☆
やっぱりそうですよねー💦
出産という大仕事をしたのに、もっと気に掛けて欲しかったです…💦
そう言って頂いて心が救われました😩💓ありがとうございました‼️