※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
妊娠・出産

2歳の上の子と新生児との産後の生活を保育園や親の手伝いなしで乗り越えた方、準備や心構えを教えてください。9月に2人目を出産予定で、長男は2歳1ヶ月です。保育園激戦区のため、一時保育は期待できません。

2歳の上の子と新生児との産後の生活を保育園なし、親の手伝いなしで乗り越えた方いらっしゃいますか?
事前に準備しといて良かったものや何か心構えがあれば教えてください^_^

私は、9月に2人目を出産予定の妊婦です。
2人目が産まれる頃に1人目(男児)が2歳1ヶ月になります。

1人目出産の際も里帰りはせず、産後自宅で過ごしました。
1人目出産の際は実母が泊りがけで3日程、義母が泊まりがけで1日産後の手伝いに来てくれましたが、正直逆に疲れたので。。。
今回は産後の手伝いは断わるつもりで、既に実母の申し出を断わりました。

(産後の手伝いと言いつつ、我が家の家電を使いこなせないので家事は私がやる事になり、私1人ならご飯の手抜き&ゆっくり自分のペースですごすのですが、義母実母が、いると自分が育児していた時はこうだったって昔話を聞いたり、ご飯とおやつとおつまみの催促をされ、泊まりがけなので、布団の準備だとか泊まりの準備が色々あり逆にやる事が増えてしまい。。。来てもらった事を後悔した経緯があります。)

今回の産後は、レトルト食品や下味冷凍やネットスーパー、Amazonを駆使して自分と長男のペースでゆっくり過ごすつもりです。

ただ、前回の産後と違い保育園に通っていない長男と一緒なので、なるべく長男にストレスを与えないように遊んだり過ごしたりするのにどうしたものかと。。。
産後保育園や親の手伝い無しで過ごした方はどのように上の子と過ごしましたか??

ちなみに保育園激戦区の為、産後の一時保育などは期待できません。。。


コメント

にゃん

外に行けないので辛いですよね。
保育園通ってなくて家にいれるのはいいですね!

うちは、YouTubeとテレビとおもちゃで乗り切りました。
赤ちゃんは寝てるだけなので
上の子中心にいけますが。
なんせ寝不足で😅

お昼一緒にしたり
遊んでる横で仮眠したりしてました!
私も実母来てもらった経験ありますが、ストレス酷くて断りました😅

ちぃ

2人目を産んだときが、まさしく同じ状況でした。双方の実家が遠方だったことや、私自身がうまく人に頼るということが出来なかったので、旦那さんへの相談しつつ自分のペースでやってました。
親と言えど気を使ったので、マイペースにはやってましたが、上の子のイヤイヤや赤ちゃん返りもあり、夫に見てもらっている間に上と遊んだりしてました。
主人が夜勤もあり私一人でお風呂に入れたり、寝てるまま場所移動とかもあり、バウンサーは大活躍でした。
子どもが増えると赤ちゃん寝かしたまま色々が難しくなるのであって良かったものの一つです。

まみ

上の子1歳6ヶ月の時に下の子出産だったので歳は少し違うかもですが・・

私も2人とも里帰りせず手伝いも来てもらってませんでした!実母でも居るだけで何かしら気使うし1人の方が気は全然楽でした!

上の子の性別が違うのでどんなタイプかはわかりませんがうちの子はおうち遊びが基本で静かな遊びが好きだったので基本みんなでだらだらしながら遊んで←って感じでした(笑)

心構えは、ご飯も適当でも食べれたらなんでもいいし、ごろごろしながらも上の子が寂しくならないように出来るだけラブラブするようにですかね!😊

ぽにこ

コープの宅配弁当に1ヶ月ほどお世話になりました。野菜たっぷりのメニューも選べて良かったです!うちは保育園預けてましたが、これだけは便利だったのでお伝えしたくて😅

はじめてのママリ🔰

うちも次女の時は長女が三女の時は次女が保育園には行かずに家にいました!
おもちゃで乗り切ってました😊あとは家の前が駐車場なので駐車場で三輪車したりシャボン玉したりしました!あとはパパが休みの日に公園に行ったりしてました!もちろん三女はパパと車でお留守番ですけど💦

M🐻❤️

2歳1ヶ月差です😌

バウンサーあってよかったと思いました!!😭❤️
お風呂2人入れる時にバウンサーあると本当に楽でした!!

息子がイヤイヤ期あまりなく、赤ちゃん返りも心配していたので息子ファーストで遊ぶ時も息子に呼ばれたらすぐ駆けつけたり、(普段一人で遊びたい時に私が行くとうざがられるので呼ばれた時だけ行くようにしてます😂)息子がすごく娘のこと可愛くて触りたがったり抱っこしたがっていたので隣にゴロンして息子が指で娘のほっぺツンツンして触ったりして触れ合わせたりしていました☺️

息子1番でお世話する時に一緒にやりたいというタイプだったので何かする時は息子も誘って一緒にすることを心がけてました!ご飯は2人のお昼寝時間が被るタイプだったので作ることが出来ましたが、被らない日もあったのでそうゆう日はカレーとか冬だったので鍋、おでんしてました💦

あい

うちは1人目は里帰りなしで実家に頼らずでしたが、2人目の時は元々保育士だったので絶対ヤバイだろうと予想出来てめんどくさいなーと思いつつも1カ月実家に頼りました。逆に大変ですよね😵
なので1カ月経つ直前に帰宅したのですが、何か役立てばと思いコメントさせてもらいます。
うちは上の子が1歳4カ月の時出産し、旦那は長期出張でいなかったです。

うちは生協とイオンのネットスーパーに頼りました!
レトルトやオムツとかならイオンが1番安かったです。

バウンサーやハイローチェアがあると乗せとけば良いので楽で、1歳4カ月の子でもお世話という名の遊びでしたがユラユラさせて泣き止ませてくれてました。
とはいえうちの子は赤ちゃん返りが酷くて哺乳瓶を赤ちゃんから奪い勝手に飲んでしまい、赤ちゃんから哺乳瓶取ったのがバレたのに気付くとまだ何も言ってない状態で勝手にブチキレて哺乳瓶を赤ちゃんにぶん投げてました😰
もちろん上のお子さんの性格によると思いますけど、周りの2人以上いるお家は産後上の子が荒れて赤ちゃんにちょっかい出してケガしないようにするのが大変というお家が多かったので、うちみたいに哺乳瓶投げるまではしないにしても注意は必要かなと思います。

激戦区で大変かもですが、もし保育園に預けられるなら荒れて大変になる前に手を打った方が良いと思います。
うちの地域は保育園激戦区で認可はダメだったのですが、認可外の認証保育園で空きが出てお願いできました!
認可外は料金高かったですが、東京都は助成金があり結果的に認可とあまり変わらない料金で預けられました。ちなみに東京都は出産した子が満1歳まで預けられる特例制度があり、本来産前産後の5カ月間だけですが希望すれば1年預けられるというのが認可外でもありました。東京都以外でも何か制度あるかもしれないので良かったら参考まで。

コロナ禍で大変ですが無事に出産できますように!

みーちゃん

私はコープの夕食宅配弁当を頼んだり、日中は保育園に行っていたので参考にならないかもしれませんが🥺
下の子を出産して、下の子が発熱したりしたのでNICUに入院になりました。なので下の子だけ退院日が伸びたりしました。あとは産後貧血になって、初めての貧血だったので思うように動けず大変でした。でもちょうど大型連休中(10連休)で主人も上の子も家にいたので何とかなりました。
産後何があるか分からないので、お母さんとか助けてくれるなら買い物だけでも頼めるようにしておいたほうが良いのかなと思いました😊