
コメント

はじめてのママリ🔰
こども園は保育園枠(3号もしくは2号)ということですか??
園や自治体によるかもですが、私もこども園の1号と2号(同じ園)を併願しようとしたのですが、「併願にしたら(1号については)選考の際の優先順位がかなり低くなりますよ」と園側から言われ(2号もどう考えても望み薄だったので)併願やめました😅
そして往生際が悪い私は、その本命のこども園(1号)と別の滑り止めのこども園(1号)も併願しようとしましたが、、滑り止めの園に「うちは(応募人数少なくて定員割れだから)願書提出した瞬間、うちの園に入園が決まります。市役所に[この子がうちの園に入園します]という書類がすぐに提出されることになるので、他の園と併願するつもりなら(後から他の園も合格しちゃったら市役所に2つの園から同じ幼児の入園の書類が提出されて市役所から「どういうことですか?」みたいな連絡が本命の園に行って、併願がバレるから)併願は止めて、本命の園が落ちたらうちの園に来てください」と言われ、併願は完全にあきらめました💦
と、まぁ、こういうこともあるので、併願できるかは園に問い合わせられた方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの市は併願出来ないです
出来ない様に願書提出日と面接日が市で決まってます
近所にあるこども園が幼稚園から認定こども園になったからかもしれませんが、こども園も幼稚園と同じとして考えなのでダメなんです
そういうのはないですか?
-
とも
ありがとうございます!
確認してみます!- 7月3日
とも
詳しく教えてくださりありがとうございます!
今のところ、幼稚園一本で考えて、
落ちたらこども園申し込もうかと思います!