※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

娘が車のドアを開けると自然に「ありがとう」と言う。育て方は「ありがとうと言いなさい」とは言わず、やらない子育てが大切だと感じる。

車のドアを開けてあげるだけで

「ありがとう」と自然とポロッと言う娘。

徹底したのは、「ありがとうと言いなさい」というセリフを使わずに育ててきたこと。

言わない、やらない、子育て

子供が少し大きくなってきたら、なかなか難しいけどこれに尽きるんじゃないかと思うことが良くある🤔

コメント

deleted user

うちの子達も何かすると「ありがとう」と言います!!

さらい

そういえば、いいますね。
こども。自然とでてくる、、

mama

お母さんが常日頃からお子さんに言ってるからですかね?😊

親を見て育ちますからね☺️
素晴らしいですね\❤︎/

みい

うちもありがとう、ごめんねは言います。
やっぱり親が当たり前のように言うと自然と身につくようです。
保育園の先生から言われて私も気がついたくらいなので本当に私たちは意識してませんでした。

mikapon

うちは言わない時なんて言うんだっけ?って言わせてます!
ありがとうとごめんなさいは、すぐ言います!
子供同士でごめんなさいは?とか言ってる時あります😅