
妊活中に2人目のこと聞かれたらどう答える?義母や友人からの質問に戸惑い、暗い気分に。
妊活中に2人目のこと聞かれたら何て答えてますか?
1人目の時もなかなか授かれなくてその時散々苦しんでいたことも知っている義母。
なのに笑顔でそろそろ2人目できた?と聞いてきます。
最近全然連絡とってなかった友だちと話す機会があったのですがその時も2人目はいつ?と聞かれ、、仲の良い友達と言うわけでもないのに平気でそういうこと聞ける人ってなんなんでしょう、、きっと不妊について考えたこともないんだろうなーと羨ましく思います。
聞く方も悪気があるわけではないではないと思いながらどうしても暗い気分になってしまいます、、
- さと🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
笑顔で2人目まだいりません!!って言います!笑

na0
授かりものだからねえと返してます👏
-
さと🔰
それが一番良いですよね!
次聞かれたらそう答えようと思います☺️- 7月4日

だんごむし
私も自分が悩んでて気になる時は、
「次考えてる?」と聞きます。
でも相手が妊活中かどうかまで
察しろと言うのは無理があるので、
あえて色々理由を付け加えず
うーん、まだ考えてないーとか
どーしよーかなーとか、うふふ、
とか適当に返すでいいと思います😌
-
さと🔰
ありがとうございます!
私も笑って対応しようと思います☺️- 7月4日

はじめてのママリ
義母なら「頑張っているんですけどねぇ」って素直に言っちゃいます。
大して仲良くない友達なら「うーん、まだ1人だけでいいかも☺︎︎」って濁らせます。
-
さと🔰
ありがとうございます!
次義母に聞かれたらそう言ってみようと思います☺️- 7月4日

トモヨ
授かりものだから〜って答えますかネ🤔🤔
-
さと🔰
それが一番いいですよね!
ありがとうございます😊- 7月4日

Py❤︎
分かります😞うちもそれ言われ過ぎてげんなりです😞
義母にはムカつき過ぎて冗談で「そんなに欲しいならお義母さんも今からでも遅くないですよ」て言ってやりました🤣
友達には「ねー逆にそっち●人目は?」で誤魔化します🤣
-
N
私は出来ないんです、治療中です😀って言ってました笑笑
流石にその後に聞いてくる勇者はいないですよ🤣笑
なかなか言えないと思いますが、逆に嘘つけなくて🤣
そろそろ欲しいね〜とか適当にかわすしかないですよね😭
そもそもそれを聞いてくること自体失礼ですよね😀
できても初期なら言わないし…
時間かかってても1人できたから次はすぐ出来るとでも思ってるんですかね🤣- 7月3日
-
N
ごめんなさい回答するところ間違えました😂
- 7月3日
-
さと🔰
げんなりしますよね😔😔
私もそれ言ってやりたいです!!!!笑
でもゆうさんのおかげで何かちょっとすっきりしました🤣
ありがとうございます!- 7月4日
-
さと🔰
共感してもらえて嬉しいです😭
子供のこと、本当何も気にせず聞かれること多いのでちょっと気持ちが落ちてしまって、、😭
本当そっとしといてほしいですよね(><)- 7月4日

えびせん
自分自身が経験したり、身近にいて悩んでる話を聞いたりした人じゃ無いと不妊の可能性を前提にしない人も多いかもしれないですね。。特に自分や周りがすぐ二人目妊娠出産してる中にいるとなおさら。
仲にもよりますが、義母には欲しいんですけどなかなか出来なくて…仲良く無い友達なら、うーんどうだろうねー。○○ちゃんは?って返すかなと思います💡
↑のゆうさんくらいに言い返せたらいいですね😁
-
さと🔰
ありがとうございます!
義母には次聞かれたらそのように軽く言ってみたいと思います☺️
そうですよね🌸ゆうさんのコメントを見て何だかすっきりできました!✨- 7月4日

はじめてのママリ🔰
あ~~~~めちゃくちゃわかりませ😭私も友達や、公園で会う見知らぬじじばばに言われます💦
1人目も私も数年間苦しみました!そのときの「子供は?」攻撃も辛くてやっと解放されたと思ったら2人目攻撃。。。まじでほっといてほしいですよね( `_ゝ´)
私は友達にはキャパ的にまだ無理ー!とか、1人目妊娠中大変だったからなー、、、とか言ってます💦
見知らぬじじばばは「ハハハ~」って笑ってかわしてますw
-
さと🔰
見知らぬじじばばにまで、、😭お疲れさまです(><)
関係ないんだからそっとしておいてほしいですよね😂
見知らぬじじばばにまで笑顔で対応するの素晴らしいです👏
見習います!笑- 7月4日
さと🔰
ありがとうございます!
私も笑顔で対応しようと思います🤣