
幼稚園の無償化について、月額保育料について気になる情報があります。無償化でも月額費用がかかる幼稚園があるのか知りたいです。
幼稚園 無償化について
今はまだ子供が小さいので引越し先付近の幼稚園の
情報を調べてたら気になったことがあったので
わかる方教えてください( ᷇ᵕ ᷆ )
幼稚園に関してはまだ全くの無知です😇
無償化になりましたが、
(無償化に関してもあまり詳しくないです)
ある幼稚園の情報がこのように載っていて
教材費から下はわかるのですが、
保育料1万6000円 月額 って、
無償化になってもこのように月額お金かかる幼稚園も
あるのでしょうか???
- na.(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろんありますよ(^○^)
うちも毎月1万弱の支払いです。

退会ユーザー
教材費、名札などなどが今月徴収で、28,000円近くです😑
毎月の保育料は上限超えて1500円くらい負担してます。プラス給食費は4000〜5000円です😑
-
na.
コメントありがとうございます( ᷇ᵕ ᷆ )
おお、結構料金かかるのですね、、🥲💦💰
やはり地域などによって結構変わってきそうですよね🧐- 7月3日

かなぶん
うちの幼稚園は、無償化前は月謝25000円くらいだったのが、無償化になり8000円になったと聞いてます。
大体平均的な幼稚園の月謝くらいが免除されて、お高めの所は免除分引いて残りが月謝という感じだと思ってました💦
じゃないと英語とか教育に力を入れてるような元々お高めの所に殺到してしうからかな?と想像します😅
-
na.
コメントありがとうございます( ᷇ᵕ ᷆ )
なるほど!!それはだいぶ下がりましたね🥺✨✨
そーゆー事なんですね!!
わかりました❣️ありがとうございます( ¨̮ )- 7月3日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
教育費が3万円?くらいを上限に引かれる感じですよ。概ねどこも3万くらいだから「無償化」なんじゃないですかね🤔
その幼稚園の教育費が高いなら無償化分を引いてもその分金額はかかります。
あと給食費(うちは8000円くらい)+バス代(使う子だけ3000円)で15000円くらいの支払いです。
-
na.
コメントありがとうございます☺️!
給食費結構かかるのですね🧐やはり地域などによつて結構変わってきますよね🧐
なるほど!そーゆー事なんですね!!ではここの幼稚園は元々がもっと高かったのかもしれないということですよね😳💦わかりました☺️ありがとうございます❣️- 7月3日

はじめてのママリ🔰
多分なんですけど、16000円の部分が無償化になるんじゃないかなと思います。
うちの方も保育料の金額は書いてありましたよ。
ちなみに他の金額は全部支払う金額です。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの方に比べたらかなり安くて羨ましいです。
バス代千円、保育料1万、入園料4万、その他も安いなって印象です。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
↑月々の差額がこの位あります
- 7月3日
-
na.
コメントありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ありません🥲🥲
なるほど!理解出来ました☺️!✨
やはり地域などで金額って全然違うのですね😳💦💦
ママリで色々質問見てても、プレだけでもすんごいお金かかるとこもあってびっくりしました😳😳😳💦- 7月28日

ママリ
保育料は確か27000円位迄は無料になります。
なので月々かかるのは保育料以外ですね。
うちは月々5500円(バスなし)で何ヶ月かに1回給食代払う感じでした。
あとは入園料10万、制服が5万位だったかなぁ。
-
na.
コメントありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ありません!💦💦🥲
なるほど!理解出来ました😳!✨
というな入園料と制服代の金額すごいですね🥶🥶💦やはり地域などで金額って全然違うのですね😱- 7月28日
na.
1万弱の保育料支払い+その他の教材費やらってことでしょうか?🥺
では、保育無償化とは何が無償になるのでしょうか?😫
その幼稚園によって、保育料を取るとこと無償化にやるとこがあるということでしょうか?🥺
色々聞いてしまってすみません💦🥲
はじめてのママリ🔰
基本の保育料が無償です。
支払ってるのは給食費や教材費や色々です。
園によっても多少違うとは思いますが😅
無償化になって本当によかったと思います(・∀・)
na.
なるほど!
私も画像の教材費、暖房費、給食費、維持費、バス、はもちろん料金かかるのはわかるのですが、保育料16000円がその他にかかるのかなと思いまして🥲💦
ほんとですよね😊!
私もこれから通わせる身なので良かったです( ᷇ᵕ ᷆ )❣️
コメントありがとうございました( ᷇ᵕ ᷆ )