
コメント

ちゅる(29)
上の子が、子ども園の1号通ってます🙋♀️
幼稚園と同じですよ🙋♀️
ただ私立と公立では
通い出す?年齢が違います🤔
ちゅる(29)
上の子が、子ども園の1号通ってます🙋♀️
幼稚園と同じですよ🙋♀️
ただ私立と公立では
通い出す?年齢が違います🤔
「幼稚園」に関する質問
自分が幼稚園とか小学生の頃毎年デパートでサンリオのお祭り?みたいなのやってたんですけど覚えてる人いますか?🥺 回数券買って宝探ししたり砂絵やったり🥺 それってもうやってないんですかね😭 またやってほしいです😭
娘の意地悪で悩んでいます😔 娘は何の遊びをするにもぬいぐるみと一緒に遊ぶのが好きなのですが、例えばおままごとで遊んでたらママやぬいぐるみに「これはダメ〜!」とあげなかったりします。 最終的にはどうぞってする…
年少さんって幼稚園の外遊びなどでお友達と遊んだり しますか?? 今年転勤で引越し、新しい幼稚園に年少で入園しました。 3ヶ月経ちましたがお友達が全然いない様子で 外遊びでは1人で遊んでるっぽいです😭 そんなもん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年齢が違うのですね😯年少さんとかそれより早く?とかでしょうか?
日常の内容も変わりなく、でしょうか??
保育部と一緒の施設だそうで、
引越し先にそちらしかないようで、まだ見学に行くこともできず😅
ちゅる(29)
私立は大体満3歳の3年保育、
公立は満4歳から2年保育になるかと思います。
その園によってはプレ保育とかで2歳から数時間、週何回とかで通えるところもあるかと思います。
私立はお勉強というか
しっかり机に向き合ってって言う時間があるかな?と!
公立はのびのびとって言うイメージです😊
子ども園は保育園と幼稚園が合体した感じですね😊
1号と2号で時間が違います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういう違いなのですね!
よくママりで見るプレ、というのもやっと自分に身近に感じてきて時すでに遅し感があります😂
子ども園も特色がそれぞれあって、迷います😭
我が子に合う園と出会えればと願います😂
ありがとうございます😊