
お宅の垣根の木に害虫の毛虫が大量発生しており、困っています。駆除したいが、連絡方法に悩んでいます。自治会にも入っておらず、お手紙でお願いするしかないかもしれません。
どう対応するのが1番いいのか分からず困っています。
皆さんのお知恵を貸していただければと思い投稿します。
自宅の前のお宅の垣根の木に害虫の毛虫が大量発生しています。しかもその毛虫が道路を渡ってうちの玄関先やガレージの中にまで入ってきています。
引っ越してきた時の挨拶で何回か訪問したことはあるのですがいつも不在で雨戸も閉まっており、お会いしたことはありません。住んでいる様子もありません。家の雰囲気から恐らく高齢の方なのかなぁと思います。ただ、垣根の剪定は年に一回業者の方が来ているのでご家族が依頼してるのかもねと夫と話していたところです。
垣根の木がイヌマキという種類で南九州では毎年害虫の毛虫の被害がでており、市役所のホームページなどでは駆除薬の散布など推奨されています。
できれば駆除して欲しいのですがそのことを伝えるにはどうしたらいいのか悩んでいます。
うちは自治会には入っていないのでその方のことは全くわかりません。自治会に聞いてみたとしても個人情報だから教えてもらえないだろうし、お手紙で状況を伝えて対応していただけるようにお願いするしかないですかね?
その手紙もいつみてもらえるか…
どうしたらいいのでしょう…
- hachi(5歳11ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
私なら自治会長に連絡取って、事情話して対応してもらえないかと相談します🤔💦迷惑ですね!

みみみ
自治会に入ってないのであれば、市役所へ相談でしょうかね🤔
コメント