※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
住まい

敷地内同居どう思いますか?正確に言えば義実家の横の土地が空いているの…

敷地内同居どう思いますか?
正確に言えば義実家の横の土地が空いているのでそこに家を建てることになります。

現在は分譲マンション住みですが後々の事を考えると手狭になりますし、男の子2人なのでのびのび暮らせる一軒家が魅力的に感じています。

ちなみに主人は長男で弟がいますが、海外在住なので義両親の介護等はマンションでも敷地内同居でも私達が引き受けることになっています。

両親との関係は良好だと思いますが、実際隣に住むとなると嫌なところも見えてくるだろうし...うーん🤔という感じです。

皆さんだったらこのような状況だとしたら敷地内同居しますか?
また実際に敷地内同居されてるかたがいらっしゃったらメリットデメリット聞いてみたいです🙏

コメント

ママリン

隣の土地が旦那さんの実家の土地ではなく、たまたま空いた所を買うって事ですか??そうであれば私ならわざわざ好んで買いません😢

もし旦那さんの実家の土地で、土地代が安く建てられるのなら、玄関や窓の位置を事細かに考えて、なるべく接点を持たないような作りの家を考えてもらいます!

ちなみに私は、旦那の母の性格上毎日乗り込んできそうなので、旦那の実家が所有する土地には建てませんでした!

  • はる

    はる

    ご回答ありがとうございます✨
    主人の祖父母が住んでいた土地が空いており現在は義両親が所有している更地です😌
    あまり干渉的な親ではないと思うんですが隣に住むとなるとわからないの悩みます💦
    やはりある程度の距離感あるといいですよね😅

    • 7月2日
ぽん

徒歩10分の距離でも頻繁に凸に嫌げ物してきますよー!覚悟してて下さーい!トイレ入っててピンポンなって対応できないと窓から侵入してきまーす!勝手に食器棚あけてきまーす!でも長い目で見て介護承諾してて逃げられないならわざわざ距離とって将来面倒な事するより隣の土地建てた方が利口だと思います!少し援助してもらえたらなおよし!

  • はる

    はる

    ご回答ありがとうございます😊
    さすがに窓は怖いですね💦プライバシーはやはりあまりない感じですか?
    悩みます😭😭

    • 7月2日
さらい

特に普通に暮らしてます。隣ですが。干渉もないです

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます✨
    結局は両親にもよりますよね。
    リアルな意見参考なります!

    • 7月2日
  • さらい

    さらい

    義理親次第ですね。

    • 7月2日
  • はる

    はる

    そうですよね😂
    割と義理親は気を使ってくれる人なので大丈夫かなとは思っています✨
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
まき

義両親のお家の横にマイホーム建てました🏠土地代が浮いていいお家を建てられました⭐️
子育ても家事も手伝ってくれて本当にありがたく思ってます🙏お庭の草むしりなんかもしてくれて
ありがたく甘えております🙇‍♀️
言いにくいことや気になったことは主人が言ってくれて特に問題なく快適に過ごしてます😊

  • はる

    はる

    土地代や助け合いができることは大きいメリットですよね😊
    前向きに考えることができそうです✨
    ご回答ありがとうございました😊

    • 7月3日
  • こりん

    こりん

    横から失礼します、わたしものちのち敷地内同居予定です😭間取りとかなにかきをつけましたか??これはきをつけてとかあったら是非教えてください😭💕

    • 7月16日
  • まき

    まき

    間取りはそこそこで事情が違うかもしれませんが、家事動線と掃除のしやすさなどを考えながら設計してもらいました。あと日当たりとかですかね。ロフト付きの平屋です⭐️何社かの設計士に頼んで1番いいと思った間取りを採用して理想どおりな感じになりましたよ😊鬼門とかも設計士さんがそれなりに考慮してくれてたので。親世代その辺はちょっと気になるのかなと❗️特に親も口出すタイプではなかったので、自分たちのいいようにしました😊

    • 7月17日
納豆

迷いが少しでもあるなら辞めたほうがいいです!建てた後悔はなかなかです…。皆さんのいうように、義理実家の性格にもよるかと思います!