
コメント

ひよこ
娘は最近21じくらいに寝て6〜7時に起きます!夜中1回の授乳です( ¨̮ )起きて授乳して1時間くらい遊んだら朝寝をします!それからは30分から1時間くらいのお昼寝を2回くらいしますね\( ˆoˆ )/

tae451
うちも夜間の睡眠はほぼ同じです。
ただ、朝寝45分、昼寝1~2時間します。
昼間に眠くてグズったりしませんか?であれば夜間で睡眠が足りているということかもしれませんね(o^^o)
-
美愛
毎日ではありませんがたまに昼寝してます。
毎日させたほうがいいんでしょうか?- 9月18日
-
tae451
うちも生後一ヶ月のころあまり寝なくて助産師さんに大丈夫か聞いてみたのですが、赤ちゃんは寝転がっているときやお母さんの腕の中でも休めてるから睡眠が短くても問題ないといわれましたよ(o^^o)
そこから月齢が進むにつれて生活リズムが整いお昼寝の時間も決まってきて上記のような感じになりました。
美愛さんのお子さんの場合、夜にしっかり寝られているので、焦らずしばらく様子を見て大丈夫なんじゃないかなと思います🙆美愛さんも夜中にしっかり身体を休めてくださいませ💕- 9月18日
-
美愛
ありがとうございます!
それならよかったです。
睡眠不足なんじゃないかと少し心配してしまいました。
気長に待ちます(=゚ω゚)ノ- 9月18日

かけびん
昼寝全くしないって凄いですね!👀
うちは午前中1回、昼寝1回、夕方寝1回はします💤眠たくてぐずったりしないんですかー??
-
優柔主婦(;ω;)
横から失礼します!うちも1日3回30分〜2時間します星夜は8時から6時半まで夜中1回おきますがしてます(・ω・)ノ寝すぎですかね(´・_・`)
- 9月15日
-
かけびん
寝過ぎってことはないと思いますよー!😊13時間前後が平均睡眠時間らしいです!でもあくまでも平均ですし、睡眠時間も個性がありますもんね💤✨
- 9月15日
-
美愛
あんまりグズってないんです。
睡眠時間短いんじゃないかとか昼寝させたほうがいいんじゃないかとか思うんですがあんまり寝ないんです。
大丈夫なんですかね?- 9月18日

Mi
うちは21時に寝かせて3〜5時に起きてミルクを飲みまた寝て8時過ぎに起きます(⊃´-`⊂)
朝寝はだいたいしますが昼寝と夕寝はあまりしません😓
そんなこんなで1日の睡眠時間はだいたい13時間前後です!
-
美愛
うちの子はあんまり寝ないほうだと思うんですがどうですかね?
- 9月18日
-
Mi
親としては昼寝もしてくれたらやっぱり助かりますよね(>_<)でも逆に言えば昼と夜の区別がもう完璧に出来てる!ってことだと思いますよー!
うちも昼寝全くしない日もあってしんどいときもありますが、夜はたいていまとめて寝るから…と言い聞かせて眠気と格闘してます(´-ω-`)- 9月19日
-
美愛
そうなんですか、じゃあいいことなんですかね?
確かに昼寝してくれると助かりますよねw- 9月19日

あおくん
うちは19時半〜20時の間には寝て7時起床です。
たまに6時くらいに起きますが^^;
その間授乳は1.2回です。
朝寝昼寝夕寝をして1日でトータル15時間前後です(^^)
-
美愛
うちもお昼寝させたいと思うんですが寝ないんです。
逆に私が寝ちゃいます。
うまくお昼寝させる方法ありますか?- 9月18日
美愛
だいたいいつくらいからそういうリズムになりましたか?