
コメント

としわママ
保育士、きつい仕事ですよね😭😭
うまくいかないことばかりで、心がボッキボキになったことあります…。
長い人生休憩も必要です!
明日食べていくのに苦労するのでなければ、とりあえずは貯金ナシでも良いとおもいます(*^^*)
うちは、貯金無しのまま8年です(笑)

遥ママ
働く園の環境で変わってくると思います🙂
私も結婚前に勤めてたところは、人間関係で疲れてしまいましたが…
その後、職場変わってからは仕事量も減り負担もなくなりました🙂
今はしっかり休んで落ち着いてから今後の事考えてもいいのかな🤔と思います🙂
-
すずち
ですね。いい園の選び方がわからないです😭次は正規はやめてパートにしようと思ってはいます。未来のこと考えてしまって先が見えないけど今は治すことがさきですね😭
- 7月2日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士パートをしています٩(๑^ᴗ^๑)۶
前とその前の園が最悪で短期間で辞めました(。>ㅁ<)՞՞
辞めた時は違う仕事を探していたんですが、結局は今また保育士をしています( >ᯅ<。 )
-
すずち
本当に選ぶ園によって運命が決まりますよね😭だからこそ次に行くのが怖い💦
ちなみに違う仕事って何してましたか?- 7月2日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
あっ🙄💦💦
すみません( >ᯅ<。 )
探していただけで、してはないです(。>ㅁ<)՞՞
清掃の仕事を探してました( ˶ᐢ ᵕ ᐢ˵ )- 7月3日
すずち
ほんとです。きついです。うまくいかないことが多い。心がズタボロです。
食べていくのには苦労はしません☺️貯金なし8年!勇気でます🥺!!としわママさんは今働いていらっしゃいますか?
としわママ
今年度からようやく働きはじめました(´∀`*)
すずち
おお!そうなんですね。お子さん3人いるのに貯金なしでやれそうですか?🥺(聞き方が悪くてすみません)それまでにすごい貯めてきたとかですか?🧐
としわママ
いえいえ、本っ当に貯金0です!
強いてあげるなら、3人とも学資保険は入りました😀
児童手当もほぼ手をつけていて残ってません💦
冠婚葬祭の対応すら、難しいくらいの暮らしです。
なので、無理だと感じる方はたくさんいるとおもいます!
でも、なんとかなってますよ(*^^*)
この8年(ほぼ9年)、周囲におおきく迷惑をかけたこともないし、子どもたちに苦労もそんなにさせていません😀
(おもちゃを好きなだけ買ったりはできませんが… )
すずち
そうなんですね!!それでもなんとかなっているなんてすごいです!!それはもうとしわママさんのやりくりがいかに上手かということですよね🤔家族が幸せならそれでいいですね☺️