
病院の先生の顔を見るとギャン泣きする2歳の子ども。注射はないが大泣き。改善方法を知りたい。待合室にも入りたくない。
病院の先生の顔をみただけでギャン泣きです。
2ヶ月の頃から予防接種で通ってて、
その頃は刺されたら大泣きだったのですが、
6ヶ月くらいから顔を見ただけで大泣きするようになりました。
最近風邪をひき出したのでなんどか連れて行きましたが、
注射など痛いことしない(聴診器と、のどみるだけ)
でもこの世の終わりくらいに泣きます。
いつかましになるんですかね?😂
そのうち病院の、待合にも入りたくないと言い出したらどうしようとおもってます
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

まま
うちの子もです
最近は駐車場に入るだけで泣かれるので困ってます。

深爪
うちも一緒でしたよ〜!苦笑いしつつ、予測できるようになったんだなあと成長を感じました☺️1歳半頃にはお医者さんごっこを一緒にして、聴診器でお腹ポンポンとお口見せて〜の練習を遊びながらしていたら泣かずに診察できるようになりましたよ😊注射する時にはやっぱりギャン泣きですが😂💦

りょん
息子がそうです🤣
娘の予防接種で病院に行ったのに、自分だと思って逃げ回ってました💦
うちは予防接種で行く病院と、風邪などで受診する病院とで別のとこに通うようにしてるので予防接種の病院に行くと2人揃って先生にビビってます😅

ぽの
知り合いは、
予防接種に行く病院と
体調不良の時に行く病院
分けてると言ってました(*^^*)
息子の通っている小児科は
大好きな電車の模型(?)が置いいたり、診察後にガチャガチャができるので嬉しそうにしてます!
(診察中は多少ぐずりますが…)
コメント