
妊婦検診で予約について相談。先生の指示と受付の違いに戸惑い。次回の予約を変更すべきか悩んでいる。
妊婦検診についてです!現在22wで検診受けてきたのですが、体重を注意され、他は問題なかったのですが、先生は次は二週間後にね!と言われました。今まで四週間後でした。
ですが、帰り受付で次の予約をして帰るのですが、四週間後ですね!と言われたので、先生は二週間後と言われましたが?と聞きましたが、助成券がなくなるおそれがありますのでと言われ四週間後の予約を一応取りました💦
先生は二週間後と言われたのに…と、ちょっと落ち込んでいます😅
心配症だから次から二週間後なら嬉しいなと思っていたので😂
どう思いますか??
このまま四週間後の予約か、電話して心配なので二週間後にしてくださいと変更してもらうか💦でも、助成券足りなくなるとかの話は、最後の方で足りなく成ったら自費になりますのでってことですよね、、
- ママリ
コメント

ます
ドクターに「2週間後だと言われた」ともう一度電話で言った方がいいかと。
ドクターと受付は連携してませんのでドクターの思惑が伝わって無いですね。

はじめてのママリ
うちも先生にエコーの後今日はこれで終わりなので受付にどうぞーと言われて待っていたら血液検査の方で呼ばれたりとかあったので、何人も患者さんみてると言い間違いとかもあるかもしれませんね😅
でももしかしたら診察の何かしらで2週間後に様子を見ときたいとかだったかもしれないので、受付の人に言った際先生に確認とか何もしていなかったのなら1度電話で相談されてもいいと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!何人もいますもんね💦電話しようかと思います😂💦
- 7月2日
ママリ
ありがとうございます!電話しようかと思います😂