
娘が38,3度の発熱ですが元気で食欲もあり。自宅で様子を見て、3日以上続く場合は受診を。冷えピタを首に貼り、水分補給をしています。他の対処方法があれば教えてください。
本日の10時頃娘に熱がでました。
38,3の発熱ですが、元気に走り回ったり元気で、咳や嘔吐もありません。食欲もあり朝食も完食しました。現在は寝てしまい昼食は食べていませんが、たぶん完食できると思います。
心配でいろいろ調べましたが、発熱があっても元気で食欲があれば受診しなくても、2~3日自宅で様子みて3日以上発熱が続くなら受診しましょう。と記載されていました。
それでも、風邪をひいたのは1度しかありませんし、心配です。皆さんならどういった対処しますか?
今現在は寝ているので首の後ろとおでこに冷えピタを貼っています。起きるとおでこの冷えピタは嫌がって剥がしてしまうので、首の後ろのみになると思います。他にはこまめな水分補給をしていますが、病院へ受診した方がいいのか、他にも対処方法があれば教えてください。
- 紅葉🍁(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

うっちゃん
今朝発熱して本人も比較的元気な様子なので、すぐに受診するよりは様子見で大丈夫だと思います🤗
40度近い高熱やぐったりして食欲もなくぐずるとかならすぐ病院へ連絡が必要ですが、本人が元気であれば病院に行ってもまた2〜3日後に来てくださいね〜と言われるかと。
その発熱が、突発性発疹なのかアデノなのかコロナなのか…早くても1〜2日経過を見ないとな感じですね😂
今日の夜にもしかしたらもっと上がる可能性もあるので、ポカリなどの水分や熱冷まシート(濡れタオルとかで十分)、うどんやおかゆやゼリーなどの食べやすいものなどを用意しておくと良いですよ✨汗をかかせて着替えをこまめに🤗

退会ユーザー
突発性発疹はもう済みましたか?
熱があっても元気で飲み食いできていれば家で様子見で大丈夫だと思いますが、週末なので私なら明日受診するか、解熱剤の準備だけしておきます。

ゆなママ
症状が発熱だけならおっしゃる通り水分補給をこまめに行う事が大事だと思います。
食欲もあって元気なら受診しても点滴とかもしてくれないでしょうし、記載されている通り3日以上経っても下がらなければ受診でいいと思います。
今はコロナもあるので頻繁には病院行きたくないですよね💦
とりあえず私なら水分とれてご飯も食べれてるなら様子をみます☺️

ぴ
突発性発疹な気がしますが、明日から土日ですもんね🤔病院が近くて、予約してすぐ診察してもらえるような病院なら今日診てもらってもいいかもしれません😌
逆に結構待つような病院なら私だったら自宅で様子見ます🙋🏻♀️
コメント