※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

14年飼っていた犬が病気で亡くなり、後悔の念を抱いています。病気を受け入れられず、最後に会いに行かなかったことを悔やんでいます。

先日、14年飼ってた犬が病気で死んでしまいました。

4月に病気が発覚してその時に余命2.3ヶ月と言われました。

だんだん弱っていく犬を見るのがつらくて病気と向き合うことができませんでした。

亡くなる当日も呼吸がおかしいと母親から報告があって、会いに行こうと思いましたが、明日でいいやってって行きませんでした。

あの時行っておけばよかった。
病気から目を逸らさないでもっと寄り添ってあげればよかった。
後悔ばかりです。

コメント

*R*

2018年に実家の犬が死にました
その日は毎年恒例の親族の集まりがある日で、ドタバタしてました
その日やけに呼吸が浅かったのに
皆んなで祖父母の家に顔を出しに行きました
犬は実家に住んでる方のばあちゃんと留守番してました

今日が山だなってなんとなくわかってた
けど、とりあえずこの集まりに出て終わったらすぐ帰って今晩はそばにいようと思ってたのに
祖父母の家に到着後、ばあちゃんから死んだと連絡が入りました

家族全員で看取れなかった事ものすごく後悔してます


すごくめんどくさい家系で
その集まりだけはどうしても出なければならなかったんです

ものすごくムカついたし
自分の判断にもむかつきました
すぐに帰ってまだ聞こえるかもしれないと思って泣きながら
ありがとう大好きだよありがとう頑張ったねってずっと言い続けました

どうぶつとの別れは人との別れより辛いものがありますよね

私も同じ後悔をしたままなのでコメントしました

月東

私も、6年程前に愛犬を亡くしました。
4歳からヘルニアで下半身不随になり、車椅子生活で13歳で虹の橋を渡りました。
私は、病院で看取ることが出来ましたが、もう呼吸も自力では無理で、呼吸器を付けて何とか生きている感じでした。
最後は、私の判断で呼吸器を外してもらい、だんだん呼吸が弱くなって行く中、耳元で「ごめんね。ありがとう。」を亡くなるまで何回も囁きました。
命が亡くなるのは、とてもつらいですよね。