

ざくろ
結婚6年目の初マタです。
結婚当初はすぐ子供が欲しいわけではなかったので、自己流で基礎体温つけて、何となくタイミング合わせてしてましたが妊娠せず。
産婦人科に通い始め、夫婦共検査し、毎月タイミングもとってもらい、体内受精もしましたが妊娠せず(^_^;)
現在、病院通い始めて約2年で初めて妊娠し、まだ14週目です。ちなみにタイミングとっての妊娠でした。
私も夫が子供好きで、いいお父さんになれそうなのになぁと思うことや、しんどいことも多かったです。
あまり思いつめないで、ご主人と息抜きしながら頑張ってくださいね!

マリマリ
私は子作りはじめて約半年くらいでした。
基礎体温をつけてアルコールを控えたり葉酸を飲んだりしてましたが、検査薬を毎月無駄に消費してはガッカリ…。
長男の嫁だし、仕事も辞めたし、早く妊娠しなきゃ!と焦っていました。
そんな折、旦那さんが「俺はお前と一緒に過ごしていけたらそれでいいよ」と励ましてくれて、吹っ切れました。
もういつでもいいや!と思って、新しい仕事も初めて好きなことを楽しみました。
基礎体温はやめて、生理周期だけはなんとなく気にしてました。
あと、仲良しした後は旦那に両脚持ち上げてもらってパカパカしたり(笑)、腰を高くしてなるべくこぼさないようにして30分は休むことを心掛けました。
そしたら妊娠が発覚しました!
プレッシャーやストレスからある程度開放されたことも良かったのかなと思います。
妊娠すると本当に身体の自由がきかなくなるので、貴重な2人だけの時間を楽しみつつ頑張ってください(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡

きいろキリン
結婚6年で、私も頑張ってるけど授かりません(>_<)
子授け祈願して来週で1年だったし、今回胸けっこう張ってたので期待してました。

AJmama
私もして妊活1年過ぎましたが中々授からず今回もリセットしそうで落ち込んでいます。
旦那をパパにしてあげたいですよね。
お互い頑張りましょうね>_<
コメント