
コメント

P
2回とも胚盤胞移植にて授かりました。
今まで3回移植経験があるのですが🧚判定をいただいた周期にプロバイオティクスⅢのサプリを経口&膣坐薬として使用したので、乳酸菌パワーが着床を促すという効果を実感しています。おすすめです。
経口摂取→移植前周期からスタート
膣坐薬としての使用→移植周期から移植前日まで
(2人目だけ自己判断でBT1-BT2も膣坐薬として使いました)
高価ですがラクトフェリンも併用して飲むと効果UPするようです🙂↕️
長々と失礼しました。
移植が順調に進まれますように👏🏻

はじめてのママリ🔰
凍結嬉しいですね☺️🎉
移植周期まではとにかく運動して健康な体づくりをしました!
-
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます💓
そうなんです🥹
はじめてで何が何だか…💦
運動はどのようなものをされていましたか?- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💖
上の子の時と併せて2回移植しているのですが、その時は公園でハイキングをしていました!2人目はジムで有酸素運動と筋トレをしました🏋️
上の方のコメントを見て思い出したのですが、2人目の時は医師から勧められて乳酸菌を同様のかたちで摂取してました!
それとストレスをためないことも大事です😊- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ガッツリ運動だったのですね💪🔥
今は暑すぎて室内で自転車を漕いでいるだけなので、暑さがマシになったらもう少し運動したいと思います!
そうなんですか✨️
ますます摂取しようと思います🫶
ストレス抱えないぐらいに頑張ります😆
ありがとうございます💓- 7月28日
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます👏💓
プロバイオティクスIII気になっていました!
早速購入しようと思います😊
ラクトフェリンはDHCのを飲んでいるので
このまま継続しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️
P
もし、膣坐薬として使用もされるのでしたら、楽天などでアプリケータを購入すると便利です😉
(自分は指で奥まで挿入する自信がなかったので1人目の頃から添付画像のアプリケータを2箱購入しています👍🏻)
子宮環境を整えつつ大切な🥚ちゃんをお迎えなさってください❤️🔥
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
坐薬は経験あるのですが、膣坐薬が経験なく不安だったので調べて購入してみます☺️
優しいお言葉ありがとうございます💓
暑い日が続きますのでご自愛ください🍀