
5ヶ月の赤ちゃんとフェリー旅行は厳しいか悩んでいます。他に1~2歳になってから行くか考えています。
5ヶ月未満の赤ちゃんをフェリーに乗せたことある方みえますか?
私の母は他界しており、お墓が大分県にあります。大分県には父方のお墓があり、父の兄の家族が住んでいます。
私が飛行機に乗れないので、夏休みなどの連休に家族で遊びに行く時や冠婚葬祭で行く時は六甲まで車で行って、そこからフェリーに乗ります。
私は最初の妊娠で死産しており、火葬して遺骨はまだ自宅にあります。
戸籍上は胎児での死亡だったので残らない子で、両家の親は私の母と同じお墓に納骨したらいいんじゃないかと言っています。
ただ気持ちの面でも未だに納骨できていません。
下の子も産まれることだし、この機会に納骨してあげようと思うのですが、赤ちゃんとフェリーは厳しいですかね?
もちろん上の子もいることですし、個室を取ろうと思っています。
離乳食が始まるとまた大変そうなので母乳やミルクのみの時期に行ってきたいと思っています。
どうせなら親戚の家にも寄って、従姉妹の子供が娘と同級生になるので遊ばせてきたいし、向こうの旅館にも泊まりたいと思っています。
家族同然の友達も母のお墓に行くなら同行したいと以前言っていたので、本当に行けそうなら一緒に行こうと思っています。
主人とも結婚前から仲がいいし、育児にとても理解があり面倒見もいいので、助っ人としてはかなりの戦力になる子です。
以上のことを踏まえて、もし5ヶ月まででは厳しそうであれば、下の子が1~2歳くらいで断乳・卒乳後で大人と同じようなものが食べられるようになってからにしようかなと思っています。
- ちゃす(9歳, 11歳)

退会ユーザー
辛い経験をされていたんですね(>_<)
ずっとそばにおいておきたい気持ち痛いほどわかります。離れたくないですね。
5ヶ月の子と旅行でフェリー乗りました!ほんの数時間だったので私は個室とりませんでした。
私が乗ったフェリーの中にはキッズスペースがあり、基本はそこで過ごしましたが5ヶ月だとあんまり自分で動いたりしないし、すごくのんびり過ごすことがでしましたよ。フェリーの広間ではかなりの人が寝ている感じでゴロゴロしているので広間ではすごく気を使います💦
たしかに5ヶ月だとおっぱいのみなので離乳食など気にすることなくかなり楽ではありました!
個室であれは全然行けると思います!

にも⍤⃝
子供はいないので、フェリーはなんとも言えないですが、神戸〜大分となるとかなり長時間になるでしょうし、個室ならあまり周りを気にせずに過ごせるかと思います。
ちなみに神戸〜大分のフェリーさんふらわあですと、ミルク用のお湯やベビーベッドの用意もあるようなので、赤ちゃん連れでの利用客も結構いらっしゃるのではないかと思います٩(ˊᗜˋ*)و
話は変わりますが、ちゃすさん、お辛い経験されたんですね…
私も20wで死産の経験があるので遺骨と離れたくないお気持ち、分かります(> <)ちゃすさんのお気持ちの整理がつくタイミングで納骨されたらいいと思います。焦らなくていいと思います。
私は実家の祖父母と同じお墓に納骨しました。必ずしもご主人側のお墓である必要はないと思いますし、ちゃすさんのお母様と同じお墓ならきっとお母様も喜ばれるのではないでしょうか?
長文失礼しました。

妃菜ママ♡
私は北海道に住んでいて、苫小牧から仙台まで約14時間かけてフェリーでいきました!
個室だったので周りを気にすることもなく行けましたよ!!
気持ちの整理を付けるのは大変ですよね?
ゆっくり焦らずでいいと思います。
二人のお子さんは最初のお子さんが捧げてくれたんですね♡

ちゃす
コメントありがとうございます♡
そうなんです。
同じ家族なのに、なんで一人だけ遠いところに…って思ってしまってて。
でもやはりそろそろ分切り付けなきゃなって思えるようになってきたので。
5ヶ月頃ならまだ動いても寝返りするかな〜?程度ですし、やはりお世話は楽ですよね!
キッズスペースもあるんですね!上の子もいるので、それはすごく助かります。
最後に乗ったのが中学生のときなので、そういうことは全然見てなくて、ゲーセンや売店があったな〜大部屋?は無理だな〜くらいの記憶しかなかったです。
一応半日くらいは乗ると思うので、個室であれば下の子は大丈夫そうですね!
あとは上の子のイヤイヤ期とかが重ならないといいんですが(›´ω`‹ )
ありがとうございます!

こじろー
フェリー大丈夫だと思いますよ!
私は実家が離島で、事情があり下の子は里帰り出来ずに産んだので、出産して一週間で約5時間でしたが、フェリーに乗せました!もちろん個室で(^ ^)
飛行機も生後1ヶ月から大丈夫と言われたので、検診の時は飛行機で帰るつもりです*\(^o^)/*
飛行機の方が早くてらくだけど、フェリーの方が寝せれるし、授乳も気にせず出来るので楽でしたよ(^ ^)
ちなみに上の子は今1歳7ヶ月ですが、里帰りの度に飛行機やフェリーに乗ってます(*∩ω∩)

ちゃす
コメントありがとうございます♡
確か半日くらいの乗船になったと思います。
さんふらわあによく乗ってました!
最後に乗ったのが中学生のときなので、赤ちゃんのことなんてどんなものがあるとか全然見てなかったから未知の世界でしたが、お湯やベビーベッドまであるんですね!
画像までありがとうございます。しかも小学生未満は無料なんですね!
これだけ充実していれば下の子は問題なさそうですね!
そうだったんですね…
家族なのに一緒にいられないのが寂しくて…でもそろそろ分切り付けなきゃなって思えるようになってきたので、時期を見て行ってこようかなと思ってます。
母のお墓は他に入るとしたら父と弟が将来結婚したらその家族くらいなので、私もそこなら安心です。
ありがとうございます!

ちゃす
コメントありがとうございます♡
私もおそらく同じくらいの乗船時間になると思います。
やはり個室なら問題なさそうですね!
私も下の子が産まれるということで、分切り付けなきゃと思えるようになり、時期を見て行ってこようかなと思ってます。
授かるも離れるも偶然なんかじゃないんだって強く思えるような妊娠だったので、何も残らないなんて寂しいものじゃなかったし私もそろそろ前を向けるような気がしてきました!
ありがとうございます!

ちゃす
コメントありがとうございます♡
個室なら問題ないんですね!
上の子はどんな様子でしたか?
私が飛行機に乗ると気圧に弱くて寝込んでしまうので、フェリーで行こうと思っています。
大人は何とでもなりますが、子供達はどうなのかな?と思うものの想像できず…
上の子の食事や睡眠などはどのようにされましたか?

こじろー
そうなんですね!
私は寝れる様にと夜中の便で帰ったので、食事は必要ありませんでした!昼の便に乗るときは、上の子はもう大人と同じものを食べさせているので、おにぎりなど、食べやすい軽食を持ち込みますよー*\(^o^)/*多少揺れても食べやすそうなものをコンビニなどで買っていきます。そしたらゴミも捨てやすいので♪
睡眠は、船に興奮してキャッキャ言って遊んでました(笑)けど、疲れるとすんなり寝てくれましたよー!寝るのに関してもやはり周りに人がいると気が散ってなかなか寝付かなかったりするし、遊びまわっても他の方に迷惑がかからない個室の方がオススメです!(高いですが…)以外と子供は楽しんでくれますよー!

ちゃす
なるほど!
ありがとうございます!
私もめっちゃ楽しくて興奮して周りの人が気になって寝れなくて…当時中学生だったのにお子様ですね(笑)
結構一人分のスペースも狭いですし、小さい子がいるなら個室がいいですよね。
なんだか楽しみになってきました♡
詳しくありがとうございました!
コメント