※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後のお子さん、感染症にかかったことがない。免疫を作るために罹る必要があるか悩んでいる。他のお子さんは元気ですか?

2歳前後のお子さん、今まで感染症にかかりましたか?

うち2歳2ヶ月で、約一年保育園行ってますが、
風邪はあるもののまだ感染症は経験してません。

コロナで除菌をみんなしてるのが理由かなと思っています。

コロナ前はほとんどの子が何かしら感染症にかかっていたはずです。

病気にならない事は勿論良い事だし、親としても楽でありがたいのですが、
免疫を作る意味では罹った方が良いのか?!とか小さいうちに経験しないと大きくなったら大変!とかどうなんでしょう。

割と余計な心配してますが笑、

皆さんのお子さんはコロナ禍で元気ですか??



コメント

はじめてのママリ🔰

手足口病っぽいものは掛かりましたが突発もやってないし39℃超えるような熱も出たことないです😂

小さい頃に掛かってたほうが良くて大人になって掛かるとヤバいって病気は早めにかかったほうが良いですよね😭

あんどれ

普通の風邪にはかかって休んだりしてますが、病名がつく感染症にはかかってないです!
手洗いを徹底してるのが影響してると思いますよ😊
看病も大変だし、親にも感染するのでかかなくて助かってます😅

ママリ

今まさにRSウイルスかかってます。
その前は胃腸炎でした。

RSはコロナで去年は流行らなかったけど今年はすごいって聞きました。

風邪はひくことで免疫はつくと思いますが小さいうちにかかった方が楽なものもありますよね。

元気で保育園行ってくれるのは羨ましいですがママリさんからすれば微妙な心境かとは思います💦

deleted user

我が子も普通の風邪はよくありますが突発もしてないし2歳までに1回はかかると言われているRSもかかったことないです💦
40℃超える熱が出たことは何回かあるので診断されなかっただけかなーとも思ってますが…

はじめてのママリ

んー今熱だしでお休みしてますがアデノとRSでもなく
ただの風邪なようです。
クラスで大流行し半分やすんでいるとのこと

はじめてのママリ🔰

みなさん、まとめてすみません!コメントありがとうございます!我が子の健康を祈りつつも早いうちの免疫獲得を希望します笑

しおこんぶ

うちは自宅保育ですが、児童館や子どもの集まる場所行きますが全然熱とか出さないです。鼻水はあったりしましたが発熱は一度もないですね…出た時対応できるのか今から不安です