※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

産休手当の振込についてです。振込確認は書類待ちか、直接協会けんぽに問い合わせが必要ですか?

産休手当の振込についてです。
産前産後分けての申請で、7月1日に協会けんぽの方に書類を郵送📮したみたいで社労士さんは3週間後ぐらいの振込になりますと仰っていたのですが明確にこの日に振込があると分かるのは何か書類が送られてくるのでしょうか?
また協会けんぽに直接電話すれば教えてくれますかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

不備があったらした場合を考慮して確定はして教えられることはありません、電話してもだいたい2週間後とかアバウトにしか教えてはいけない決まりだそうです。
入金されたころにハガキが届きます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    ありがとうございます😆

    • 7月2日
るな

すみません、コメント失礼します。
質問の答えではないのですが…

産前産後わけての申請をするのは
産まれた日までが1回目の申請
2回目がその後の分といった感じで
分けましたか?💦

その場合事前に職場から
申請書を、二通もらっておく形ですかね?💦

差し支えなければ教えていただきたいです…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私は産まれる前に、会社の事務員さんに産前と産後で分けて申請したいので社労士さんに書類を準備するように伝えてくださいと言って書類を送ってもらったところ一通しか入ってなくて社労士さんに電話で聞いたら一通用意してもらえれば後はこちらで用意しますと言われたので一通分だけ用意して送りました😊
    6月14日に出産したので6月14日までが産前になるのでその分を7月に支給されるようにして欲しいと電話で伝えたところ会社の給与の締め日が月末なのでその日以降にならないと申請が出来ないらしく、産前分の42日分と生まれた日から6月末までの分を7月1日に申請してくれる見たいです😊
    そして7月1日~7月31日までを8月1日に申請
    8月1日~産後終了の8月9日までの分を9月に申請
    8月9日~育休開始なので
    育休手当も1ヶ月ごとに受け取れるように申請しますね😊
    と生活費に困らないようにかなり細かく申請してくれるみたいです😊
    その都度何か書類は必要ですか?と聞きましたが、育休の書類も1度出せば大丈夫見たいです😊
    その会社によっても違うと思うので申請してくれる方に詳しく聞いてみるといいと思います😊

    文が分かりづらくてすみません😭

    • 7月7日
  • るな

    るな

    すごくご丁寧にありがとうございます😭!スクショして保管します🥲

    出産予定日は11/6でまだ先なのに、
    無給の期間があるのが今から怖くて🤮💦

    すごく親切な会社さんですね…!私もお願いしてみようかと思います🙌🏻💦

    育休手当の申請書も産休入る前に会社からいただく形ですか?質問ばかりですみません…

    • 7月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お役に立てて良かったです😊

    私も、無休の期間が怖かったので会社にお願いしました😊

    育休手当の申請書も
    産休入る前に一緒に郵送してもらいました😊
    産休手当の申請書に産院のお医者様の記入欄があって、お産で入院の時に持って行っておけばその時に書いてもらえて申請がスムーズになるので持って行って良かったなと私は思ったので入院バックに入れておくのをオススメします😆

    • 7月7日
  • るな

    るな


    わぁ〜😭本当にありがたいです…
    わかりました!
    すごく参考になります🌼💫

    ありがとうございました!

    • 7月7日