※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

夫が飲酒していて車を運転することに不安を感じ、イライラしています。免許減点や妊娠中の私を考えて欲しいと思っています。

夫にイラついてしまっています。私が神経質になりすぎてるのでしょうか。現在妊娠7ヶ月です。愚痴ですいません。

翌早朝から、夫の運転で1時間ほど車に乗ることを予定していたのですが、夫が0時近くまでお酒(チューハイ2本くらい)を飲んでいました。車が混まない時間に出発したいから朝6時頃出発したいと昨日言っていたのに、そんな時間まで飲んでて大丈夫なのか不安になるのと同時に、ムカついています。
私が注意すると、じゃあ7時くらいの出発にしようとか言ってますが、不安でお酒がどの位で抜けるか調べました。結果夫の体格ではチューハイ2本程度だと3,4時間あれば抜けるようなので、まぁ大丈夫なんだとは思いますが。。今飲酒運転で世間が騒がれてるタイミングもありなんで敢えて今日飲む?ってかんじで気分悪くなりました。

しかも車に乗って向かう理由が、先日夫が駐車場にレンタカーをぶつけてしまい、そのときに警察に連絡しなかったため、後日連絡して現場検証が必要となったためです。(私も同乗しており、すぐレンタカー屋に相談した方がいいんじゃないかと言いましたが、後で連絡すれば大丈夫、と後日連絡して警察に怒られる事態に。その場で連絡させなかったことは私も悪かったですが、、私は免許持っていません)

ただでさえ免許減点される現状で、しかも妊娠中の私が同乗予定なのにもっと慎重に行動してほしくてイライラしてしまいます。。
夫は気分良く酔っ払って絡んできた挙げ句すやすや熟睡。。
私が心配性すぎるんでしょうか。。

コメント

deleted user

警察の現場検証の前日の夜中に
お酒を飲むって旦那さん正気ですか??
体質によっては長時間
匂いなど残る人もいますし
旦那さんの考えが甘すぎて
やばいなと思いました💦
しかも、当て逃げになると思うので
罰金➕免許の点数引かれたら
その場で免停も有り得ますし
車で行って車持って帰って
これなくなったら大変ですよね💦
ままりさんは事故を起こした時に
同乗していたから明日も
ついて行かないとダメとかですか?
もし、着いて行かなくていいなら
旦那さん1人で行ってもらっても
いいかなと思いました…。
とりあえず旦那さんは
世の中舐めすぎだなと思いました💦
嫌な気持ちになったらすいません🥲

妊娠中なのに大変ですね💦
ゆっくり寝てくださいね…

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね。。夫に注意しても何で私が機嫌悪いのかわかってないかんじでした。。そうです、当て逃げ扱いになっちゃうので免停あり得ますよね。それだけでもかなりヤバいと思うのに危機感なさすぎです。
    機嫌悪そうだから私は行かなくてもいいとか言ってきましたが、私も仕事休みとってしまいました、。朝の状況次第で、リスケしてもらうことも考えます。。
    イライラして寝不足だと体にもよくないので、心を沈めて休みたいと思います。。話聞いていただきありがとうございます。😢

    • 7月2日
ぽんぽんママ

私は現役のバス運転手をしています!
私の会社ではチューハイ1本=1単位、アルコールが抜けるまでの時間を1単位=4時間と計算しています。
その日の体調や旦那様の体格、アルコール耐性などに応じてアルコールが抜ける時間は変わりますが、最後の一口のお酒を飲んでから、少量でも8時間以上、多量ならそれ以上空けないと私は不安で家族や友人には車を運転させません💦
職業運転手だから、余計にアルコールに敏感なんですよね💦💦
私も妊娠中は普段より心配事もイライラすることも増えましたよ!笑
しかし先日も千葉県でトラックが飲酒運転で小学生の集団に突っ込んでしまった大きな事故がありましたよね?
旦那様は被害者、被害者の関係者、加害者の関係者がどれだけ大変なことなのか、飲酒運転がどれだけ怖いものなのかも知らない方の行動をしているとしか思いません。
なので旦那様に注意するのは、神経質ではなく当然のことです😤
長文になってしまってすみません。
職業運転手として、考え方が許せなかったのでコメントさせていただきました。

  • ままり

    ままり

    プロの方のお話、参考になります。ありがとうございます。8時間は空けておくのが安全ですね!
    そうなんです、千葉の事故の件、私もこれから子どもを育てる身として全く人ごとではなくとても心を痛めていたので、夫の行動が信じられなくてびっくりです💦(今まではもちろん飲酒運転の経験はないですし、早朝に運転する機会はあまりなかったので気にしたことはなかったですが、、)今一度、夫に自覚を持ってもらうように話します。

    • 7月2日
  • ぽんぽんママ

    ぽんぽんママ

    私の会社の絶対約束は、一口でもお酒を飲んだら8時間は必ず空けろ、です。
    それくらい飲酒運転は会社的にも法律的にもヤバいんです💦
    (飲酒運転をした社員のせいで、会社は簡単に倒産しますからね💦)
    私も父も祖父も曽祖父もバスの運転手、私以外、みんな新人指導をしているので、免許の大事さ、事故の大変さ運転の楽しさと怖さなど、他の家庭よりも学ぶ機会が多かったです。
    何かあって助けてくれるのも、(事故等で)叱ってくれるのも、運転のアドバイスをくれるのも警察だ!、っと祖父が何度も言っていたので、ぶつけて逃げるのも信じられないし、ままりさんが注意して『じぁあ』って言ってるのが信じられないです…。
    私も千葉の事故はショックでとても心を痛めました😭
    それでも、この事故は旦那様にとっては、きっと他人事なんでしょうね😓
    あと免許1つで今後の人生、どれだけ変わるのか伝えてあげて下さい😤
    旦那様が免許もないのに…など言ってきたら、私のところに連れて来てください😤
    私がお説教します😤

    • 7月2日