※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日に幼稚園に迎えに行き、保育士に着せますか?と聞かれました。その後、娘が嫌がり、保育士に対して嫌な印象を持ちました。

雨の日に歩いて幼稚園に迎えに行きました。
そこまで強くはなかったですが、
保育士に着せますか?と聞かれました。着せるでしょと思いましたが、おかしいですか?
その後年中の娘がふざけて嫌がったので、お母さん着るって言ってるよ、着ないなら自分で渡してー。みたいに言ってました。なんか嫌な人。だと感じました

コメント

えびせん

何を「着せますか?」と聞いたのでしょうか?

yuki

レインコートですか?

私的には保育士さんのやり取りや言葉かけに違和感や嫌悪感ないですかね😅

小雨や強くない場合短距離なら着せない親御さんも多いと思いますよ🤔
帰りなら尚更帰宅したらすぐ脱げますし。

着せるか着せないかは親御さん判断ですし年中さんで親御さん相手ならば、意思表示は自分で出来るorするべきだと思いますし、、

言動と言うよりその保育士さんが苦手とかですか?😅
仮にその保育士さんが「着たくないそうです💦」と言われてもイラっとしてしまったんじゃないですかね💦