
排卵後の体温が高い場合、高温期1日目として数えるか、排卵日当日として数えるか、どちらか分かりません。
排卵日について詳しい方いらっしゃいますか?🥺
排卵が本日夜中に起こりました!
(排卵検査薬で事細かに調べてるので間違いないかと)
そして夜中4時間ギリギリたたないくらいに息子に起こされて起きてしまい基礎体温を測ると36.63で高温でした。
またそこから寝てまたまた4時間たたないくらいなのですが朝方測ると36.82と高温でした!
このように排卵直後の朝の体温が高い場合って高温期1日目になるのでしょうか?
それとも、夜中排卵起こったから排卵日当日として
まだ高温期に数えないのでしょうか🥺
排卵日は夜中に起こったとしても本日になるのでしょうか(昨日ではなく)🥺
ややこしくてイマイチわかりません😱😱
- kymm(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

R
排卵後すぐドーンと体温上がる人もいれば、ゆっくり上がっていく人もいるので、何ヶ月か基礎体温測ってみないとわからないと思います😊
排卵後に基礎体温が上がった日は高温期1日目になります👌
kymm
教えていただきありがとうございます🥺💓
前回はすぐに体温あがらずじわりだったのですが、今回は排卵後すぐに上がりました😅
でも、4時間連続で睡眠取れてないので体温の正確じゃなさそうですよね😂
でもひとまず今日から高温期1日目で数えたいと思います🥺✨✨
R
我が家も二人目妊活始めて、基礎体温測り始めました☺️
小さい子供がいると夜中に起きたりでちゃんと測れてるか心配になりますよね😩
私は高温期3日目です!
ストレスフリーに過ごしましょう🥰💜
kymm
大事な日に限って夜中に起きられましたー😂笑笑
Rさんも高温期3日目なのですね!!🥰
お互いリラックスしましょう🥰
コメント、ありがとうございました🥺💓