※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

8.9ヶ月検診で体重7500g。動きが活発で、寝返りやジャンプができるが、ハイハイはまだ。離乳食も食べる。体重だけ増加が少ないと心配。看護師によくあることと言われたが、心配なのか?

8.9ヶ月検診で体重7500gでした。
よく動きますかと聞かれ。頻度が分からず。
寝返りうってくるくる回ってたり、足を床につけて抱っこすると楽しそうにジャンプしてますと答えたら、ハイハイはしますかと聞かれ。まだしませんと答えたらお座りをして。寝起きで泣いて機嫌悪くて身体横にしようとしており。1ヶ月後また来て下さいと予約をとりました。
前回の検診から400gの増加で。声かければ笑ったりこっちを向いたり。あやせば笑うし私が離れるとギャーギャー泣くし。離乳食も食べるし…。
身長、頭囲、胸囲は綺麗に扇を描くように表になってるんですが、体重だけと看護師さんに言われました。
なんだか心配で(・・;)よくあることですと看護師さんに言われましたが…よくあることなのでしょうか?

コメント

ぎっちゃん

体重増加が心配ということでしょうか?
前回から増えてるんですよね?ちょうど今日8ヶ月と8日で検診受けてきましたが、体重6585gで順調と言われましたよ‼️ちなみに全然動かないです置物のようです(笑)
体重のふえが緩やかで毎回相談するんですが、少しずつでも増えてるし、成長曲線から外れていなければ問題ないですよと毎回言われます😅
7500gあればじゅうぶんかと思いますが…その時の看護師さん?保健師さん?先生?の感覚にもよるんですかねえ💦

  • はな

    はな

    ありがとうございます(>_<)
    あんまり増えてないねと言われました…。個人差あるしと言われましたが…だったら個人差って何って思ってしまい(^◇^;)あまり気にせず過ごしたいと思います!元気出ました!ありがとうございます!!!

    • 7月1日
みー

体重ですか🥺??
平均的で良い感じですが…🥺
身長に対して軽いのでしょうか?

  • はな

    はな

    ありがとうございます( ; ; )
    前回の検診を見て、増えが少ないと言われました…。身長は70cmでカウプ指数内だったので心配することでもないのかなと…(>人<;)
    お医者さんに言われたっていうので、私、気になっていると思います(・・;)

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月で7500あったら十分です!4ヶ月以降はゆるやかに増えていきました!8ヶ月~1才2ヶ月で1キロくらいしか増えてないです🤔

そんなにいつまでもすごく増え続けたらえらいことになりますよ🤣

  • はな

    はな

    ありがとうございます(>人<;)
    そうですよね。前の検診を見ての話と言われましたが…(・・;)5ヶ月にみてもらったのに保健師さんが3ヶ月26日目と母子手帳に書いてたりり…。
    気にせず飲んで食べてをしていきたいと思います!

    • 7月1日
ミルクティ👩‍🍼

8ヶ月で7500gは十分だと思います!
うちの子、9ヶ月になる5日前に体重を測ったら7800gでした😅
保健師さんにも成長曲線に入っているから問題ないと言われました😂

  • はな

    はな

    ありがとうございます(>人<;)飲んだり食べたりする量に対して運動量が多いか、もしくは哺乳量や食事量が少ないかと言われ。発育に影響が出る可能性もあると言われ。検診受ける前までは元気に育ってくれて嬉しいなと思っていましたが、急に不安になってしまって(>人<;)上の子の時は8キロくらいだったので大して変わらないよなと…。カウプ指数も枠内に入っているのになと思っていました。地域貢献で毎週育児相談を無料でやっている助産師さんがいるのでそこに行ってみようと思います!

    • 7月1日