![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
体幹が鍛えられて姿勢がとにかく良くなる、体が柔軟になる、躍りが上手になる、とかでしょうか😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やってた身ですが…
正直何も残らないので
親のエゴかなと…
親からは姿勢が良くなるとか
体が柔らかくなるとか…
言われてやってましたが…
でも辞めたらそれで終わりだし…
可愛さはあります。
衣装は綺麗だし
舞台に立つ経験は中々出来ないので…
でも私には何も残りませんでした。
姿勢なんてやってなくても綺麗な、人は綺麗だし…
批判的な事を書いてすみません。
やりたいって気持ちがうすかったので
そう思ってました笑
ただ子供にはお金があれば
習わせたいと思ってましたが…
お金ないし意味ないといわれたので
やることはないと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
ただ単に可愛いんですよ。
衣装きてリズムに合わせて踊ってるだけで…- 7月1日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
小さい頃習ってました。
私は習っててよかったです。
リズム感はそうですけど、
バレエを習ったあとジャズダンスなども習いましたし、今でも趣味の一つして続けてます。
習い事ってら何のためって言い出したらキリなくないですかね?
そう思ってしまうとしたら、習わせなくていいと思います。
子供の可能性を広げたい、
いろんなことにチャレンジして子供が好きなものを見つけてもらいたいと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姪っ子がバレエ通い始めましたが、
本当に姿勢めっちゃ良くなりました!!
教室されてる知り合いの方に頼まれて小学生になるまで習ってる感じです(小学生になって続けるかは本人次第)
本人は可愛い衣装着て踊れることが楽しいみたいです💕
私もお金があるならやらせたい…笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体幹、姿勢はやっぱり
きちんとやっていたら身につきます。
5歳の娘がいますが
3歳の時からやってますよ。
バレエを観るのも楽しいですし
娘にはそういう文化がわかる人間のなってほしいと思ってます😊
コメント