
4歳の息子がママっ子で、ママが迎えに行っても喜びます。延長保育が嫌で大泣きし、ママが来るまで待ち続ける姿に感動しています。周りに同じような子供がいるか心配しています。
4歳の年少さんの息子がいます。
ママっ子なんです。
仕事しているので遅くても16時前には迎えに行ってるんですがそれでもママ居なくて悲しいと毎日言っていて昨日は延長保育が嫌で大泣きで先生が説得してもダメで強制連行されました笑笑
先生が気にしてくれて今日の様子を話してくれたんですが遊ぼうと言ってもママ来るからいいと言ってママが見える席に座ってずっと待っていたようで…頑張って待っていてくれてると思って泣けてしまいました😭💦
毎日ママ大好きだよと言ってくれるし迎えに行くと笑顔で手振ってきてママ会いたかったと言ってきます笑笑
周りにこんなママっ子居ないんですが居ますか?笑笑
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

猫LOVE
うちの息子もかなりのママっ子ですね😅
年少の時は1年間毎朝「ママがいい〜!」と大号泣されて、私にしがみついて離れない息子を先生が毎日引き剥がしてくれてましたね😅
何するにも一緒がいいみたいで、こんな子周りにいなかったです😅

はじめてのママリ🔰
うちもママっ子ですね😂
夫と何か言い合ってると
必ず私の味方して「ママが正解。ママが言ってることが合ってる。」と言ってくれます。(話は理解してないだろうに笑)
ママ大好きだから幼稚園行ってると悲しくなるの。
とかも言われます😂
大変だけど、こんなに自分を愛してくれる存在って無いし
かわいいですよね😊
男の子はこんな感じが普通かと思ってたのですが、
集団生活に入って周りのママと話してて
どうやら違うようだと気付きました。笑
-
はじめてのママリ🔰
えー何歳ですか?可愛いです😮💨💕
本当うちも同じです笑笑
外で遊んでてもママずーっとここに居て!とか言ってきてはいはいって思ってますがもうこんな可愛いこと言ってくれるのなんて今のうちだけだし大変だけど愛おしくてたまらないですよね😮💨💕
ずーっと赤ちゃんのままでいてほしかったです笑笑- 7月2日
はじめてのママリ🔰
毎日じゃないだけいいのか…今だけだと思ったら可愛いですけど大変ですよね😫
子ども預けてどっか行くとかも中々出来なくて辛いです🤣笑笑
猫LOVE
本当にそうですよね😅
1日に何回「ママ〜」と呼ばれて耳が痛くなることもたくさんありました😅
はじめてのママリ🔰
やんちゃ過ぎて大変なんですけどママ大好きって一日に何度も言ってくれるのが可愛すぎて😮💨
私も頑張ろうってなるんですけどたまにこの先大丈夫かなと心配になります🤣
猫LOVE
息子は小4になりましたが、このぐらいになるとだいぶ落ち着いてきますよ😆
それまではまだまだママっ子ですね😅
はじめてのママリ🔰
まだまだ先は長いですね!笑笑
でも小学生になったらどんどん冷たくなって思春期なんて話さなくなってとか考えると本当寂しくなります😭💦
猫LOVE
そうなんですよね😅
特に男の子は思春期きたら話さなくなりそうなイメージありますよね😅
今だけど思いながらも今がキツいんですけどね😅
はじめてのママリ🔰
こんな愛おしい存在だけどたまに鬱陶しくなってこんなこと思うなんて😰と自分を責めたりします😩
息子に彼女が出来たらとかも想像出来なくて私快く迎えることが出来るかなって本当不安になるんです。笑笑