
息子が振る舞いが荒くてイライラし、怒鳴ったり無視したりしてしまう。優しく声をかけることが難しく、息子の行動にイライラが募る。息子が遊びに誘ってきても、うっとうしいと感じてしまう。
息子、頭狂ったかのようにするなって事ばっかりする
生理前のイライラと息子に対してのイライラがMAXに達して怒鳴ってばかり。無視したり。手を叩いたり。
それでも爆笑しながらソファによだれ垂らしたり、カウンターの物全部落として遊んだり、おもちゃ投げまくって、
怒鳴るのは逆効果ってわかってる。でも優しく声かけなんて無理
無視するので精一杯。
それでも横からママ遊ぼって言ってきて、泣いた後、涙、鼻水を私の服で拭いてくるのでさえうっとおしい。
なんなんですかね本当。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラしたら、おトイレ逃げるのどうですか!
ごめん!ちょっとトイレ!って
耳栓してでも深呼吸して落ち着いたら、トイレから出て
命の危険のないものなら、少し子供に付き合ってあげていくと落ち着く気がします
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
逃げるのも、もう知らない!と言って逃げたりしてしまい..二人目出産後、特に生理前イライラがやばくてもう本当に月一のこの時期最悪です
おもちゃ投げたりも付き合ってあげたほうがいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
これなら投げてもいいよ!ってボールとか
あっちは赤ちゃんいるから、いない方にね!とか、そんな感じで付き合ってあげるといいと思います!
はじめてのママリ
もう怪獣化してて、そんな感じでした事もありましたが、まったく聞かず、、でも何度も言うしかないですよね😣
ありがとうございました😣