![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティ用の下着についてお聞きしたいです🌷今日から12wに入ったので…
マタニティ用の下着についてお聞きしたいです🌷
今日から12wに入ったのですが…
ブラは半月前ほどから苦しくなったので持っていた大きめのブラに替えました(結婚式のためにダイエットをして痩せたので1年前くらいのブラがアンダーが大きかったのでそれを使ってます)
それもピッタリになり、、替も3個くらいしかないので、、
新しいものを購入しようかなと考えています🤔🤔
カップ付きブラがいいと良く見るのですが、まだ12w、、
形が崩れてしまわないか心配です…
ですが買うなら産前産後長く使える方がいいと思っています💦
あまりお金かけたくないので買い直すくらいなら、、
ショーツは皆さんお腹まであるものですか?
それともお腹の下でクロスしてて伸びがいいものですか?
産前産後考えるとお腹下のがいい気もしますが…
みなさん教えてください🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- ママ(3歳1ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
産前産後と書かれてますが今から授乳期間まで考えると約2年ですよ。
ブラは何度か買い替えると思うので今使いやすいので良いと思います😅
ショーツは妊婦用じゃなくユニクロのシームレスをずっと履いてました。
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
私は25週くらいまでお腹まであるパンツ履いてました。それまではユニクロのエアリズム?です。
ブラは、結構早くから、スポブラみたいな授乳ブラにしてました。ワイヤーやら、アンダーのあたりの締め付けがしんどくなるんで。。
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
やはりお腹を守った方がいいですよね、、
やっぱりブラの方が先にきつくなりますよね…😔💦
いろんなのみてみて締め付けのないものを探してみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 7月1日
-
nanaco
25週くらいからでしたね!誤字です。
お腹冷やすと良くないと思って、長いパンツ履いてました。腹巻きを買うというのも、ありかもですけどね!
私はワコールの腹巻きタイプの腹帯してました。- 7月2日
-
ママ
腹巻か長いパンツどちらかにするのがいいですね🤔
色々調べて腹巻見てみます!
ありがとうございます😊- 7月2日
ママ
お返事ありがとうございます😊
授乳はみなさんそれくらいされるのでしょうか、、友人が早い段階から完ミにしていたので、、5ヶ月くらいからつけて約1年ちょっとくらいだと思っていました💦
何度も何度も買い替えることになりますか??💦
それならシーズンで買い換えた方がいいですよね😔
ちなみに初期の方は何を使われていましたか?教えていただけると嬉しいです🙇♀️
ショーツUNIQLO見てみます😊
ありがとうございます😊
スポンジ
お仕事はされてますか?
母乳が出ても仕事始めるから半年くらいで辞めるっていう人もいるし、気にしないから2歳くらいまでロングランで授乳される人もいます。
1番飲む時で月一万越えるくらいかかって金銭的に結構負担もあるのでお仕事してないなら出るうちはあげれば良いのではとも思いますが😅
私は一歳でやめたのですが、よく出る時は母乳漏れてびちゃびちゃになったり夏の授乳が熱くて汗まみれになったりして着替えたりもあったので1日3枚くらい使う事もありました😂
痩せ型で伸びたらゆるゆるになってホック外れたりでブラの意味ないのもあって何枚かセットになったのを3…4回かな?買い替えましたね。
初期から後期入るくらいまではユニクロのワイヤレスブラでああもう無理!ってなってからは授乳ブラに変えました。
ママ
飲食店でパートをしており、今はお店が休業中で働いていませんが再来週から再開予定なので…7〜8ヶ月くらいまで働こうと思っています。
その後は辞めて、、出産後保育園が見つかり次第就活をしようと思っています!
そうですよね、出るならお金のこととかも考えると併用もしくは完全母乳の方がいいですよね、、
お仕事に出ている時の母乳のことを考えたことがなかったので、本当に教えていただきありがとうございます🙇♀️
結局ものが合う合わないとかもあるから、、その時その時に3〜4着ローテーションしてボロボロにして買い替える方が良さそうですね🥺
最初は楽なノンワイヤーのもの探してみます!UNIQLOに行ってみます😊
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️