※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

転園後にパートに変更することについて相談中の方がいます。現在の保育園基準で働いているので転園は問題なさそうですが、転園後はパートになりたいと考えています。パートになる場合、普通退園になるか不安です。市役所に聞くと目をつけられそうで聞けません。

転園後にパートに変更することについて。。

3歳の子供がいる母親です。
小規模保育園に通っており、来年4月から大型保育園に転園予定です。

私の住んでいる市では
保育園に預ける基準が下記のようになってます。

①週35時間以上かつ週5以上働いている「100点」
②週30時間以上かつ週5以上働いている「90点」
③週24時間以上かつ週4以上働いている「70点」
④週16時間以上かつ週4以上働いている「65点」

現在は②で働いているので
ほぼ100%行きたいところに転園できるだろうと市役所から言われています。

来年4月まで今の所で頑張って働きたいと思っていますが
仕事量と給料の安さ、人間関係に疲れてしまい
転園後は扶養内でパートにしたいと思っています。

転園後に④にした場合
普通退園とかなのでしょうか。

今から市役所に聞くと目をつけられそうで聞けません。


コメント

はじめてのママリ🔰

市区町村によって違うので、聞かないとわからない&来年また変わる可能性もあると思います。

うちの区だと入園1ヶ月以内だと退園、その後であれば②ならオッケー、それ以下はNGと言われました。

ただ、それも子の年齢によっても違うんですよね。。

来年だと4歳だと思うので、ほぼほぼのところで退園にはならないと思いますよ。