※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家事・料理

1歳の子供に手づかみ食べをさせる際、汁気のある食材を避けるべきでしょうか。また、おにぎり以外に白ご飯をそのまま手づかみで食べさせることは可能でしょうか。

手づかみ食べについて
1歳になったばかりの子供がいるのですが、今手づかみは1食1品(朝はおやき、昼は卵焼き、夜はおにぎり)という感じで全部は手づかみしていません。
理由は作るものが結構汁気があるものが多く手づかみメニューを考えるのが苦手です😂
みなさんは汁物以外手づかみ食べさせていますか?
また白ご飯はおにぎりにしていますか?
べちょべちょになりそうですが、おにぎりにせず白ご飯そのまま手づかみもできるのでしょうか?
私は夜だけおにぎりを作って手づかみさせているのですが、ふりかけ等で味をつけないと食べてくれません。
スプーンで食べさせると白ご飯そのまま食べるのですが、なぜかおにぎりだと食べません😂
かつおぶし、青のりもだめでした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメと言おうが勝手に手で食べてました🤣
なんなら汁物の具材も。。

  • あお

    あお

    お返事遅くなりすみません💦
    すごい✨汁物まで😆
    積極的ですね😆

    • 7月6日
ママリ

汁物以外は手掴みさせてました!
そして今もさせてます☺️

手掴みはスティック野菜とかよく食べさせてました!


白米は1歳頃はおにぎりにしてましたが
今はスプーン練習も兼ねているので
そのまま白米です。
スプーンで食べずほぼそのまま白米も手掴みで食べてます🤣😊笑

もう試されてるかもしれませんが、、、
チャーハン風おにぎり、しらすおにぎりとか作ってましたよー!
チャーハンはポロポロになりがちですが....😭

  • あお

    あお

    お返事遅くなりすみません💦
    ご丁寧にありがとうございます✨
    チャーハンはまだ作ったことないのでやってみます😆
    白米も手づかみでいけるんですね✨
    ちなみにおにぎりは一口サイズにしてましたか?
    かじり取りができず無理やり口に詰め込もうとするで、小さいの作ってるんですが大量生産がなかなか大変で😂

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    卵をよく焼きにしないとなので時間かかりますが野菜も一緒に取れるのでチャーハンいいですよ🥳
     
    白米手づかみ悲惨な現場になりますがやらせてます😂

    おにぎりは1口サイズにしてました!

    100均で小さいおにぎり一気に3個くらい作れるやつ売ってますよ☺️❤️
    それだと少し楽かもしれません!

    • 7月6日
  • あお

    あお

    白米手づかみ想像したらぞっとします😂
    でもきっと好きなようにやらせるのが子供にとってはいいんですよね✨
    100均にあるんですね!
    探してみます😆
    ありがとうございます💕

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

トマトやカボチャ・さつまいもを煮たやつなど手掴み食べと、おにぎりは海苔でサンドしたやつをハサミで一口大に切って食べさせてました!鰹節や塩を少し振りかけると食欲が増します!

手掴み食べは汚れるのであまりやってませんでした😂

  • あお

    あお

    お返事遅くなりすみません💦
    海苔でサンドしてカットするのいいですね😊
    塩はまだかけたことなかったのでやってみます😆
    ありがとうございます✨

    • 7月6日