
2歳の末っ子が自分で食べず、全て食べさせてほしいと言います。上の子たちはそうではなかったのですが、皆さんはどうしていますか。
2歳の末っ子が食べるのは好きなのですが、自分で食べようとせず全て「食べさせて!」と言ってきます。
上2人はそんなことなかったのですが、皆さんは食べさせてあげますか?1人で食べるように促しますか?
「ママと乾杯しよ!」とか「競争しよう!」とかいろいろ声かけてみるのですが全て通じないです。
スプーンやフォーク、箸などを変えたり、お皿を好きなキャラクターのものにしたりもしました。
食べさせないと1時間以上かかります。
- なーちゃん(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままち
3歳半ですが食べさせてます😩
赤ちゃんだもん👶🏻とか言ってきます😩
めんどくさいけど今だけだし
食べさせた方が早いし
保育園では自分で食べてるので
夜だけ食べさせてます😩
めんどくさいけど…😩

chan
食べさせて食べるなら親があげちゃいたいです!
自分で食べることはできますか?
出来るなら、ママに甘えているだけなので、今だけだと割り切ってあげてはいかがですか?
1人で食べる練習と言うのなら、ママがあげる→自分で食べるを繰り返したらどうでしょうか。
-
なーちゃん
コメントありがとうございます!
親があげちゃっていいですかね😣
自分で食べることはできます!
甘えてるのはあると思うので、今は食べさせてあげます💦
ありがとうございます😭- 5月19日
なーちゃん
コメントありがとうございます!
ほんとめんどくさいですよね😓
わたしも結局食べさせちゃってますが、これでいいのかなと思ってました…
うちも保育園では1人で食べてるみたいなので、しばらくは食べさせるのに付き合おうかなと思います💦