
コメント

mopiy🍼
お腹に力の入る仕事なら、すぐストップしたほうがいいです(´・_・`)
やってても大丈夫な方もいますがなにかあってからじゃおそいですよ(´・_・`)
妊娠は伝えてるんですよね?
でしたら、大丈夫ですよ!

ひまわり
看護師ですが、そのへんの介助は当たり前にしていました。
お腹がはらないのであれば、無理しない程度に仕事は続けて大丈夫だとおもいますよ!
-
ひまわり
移乗やトイレ介助にストップというよりは、介助レベルが高い方の介助は避けさせてもらうようにお願いしたほうがいいのでは?
介護さんが移乗、トイレともにできないとなると、仕事がかなり限られるような、、- 9月14日
-
じゅり🐤
お腹が張らない程度に続けようとおもいます!
ありがとうございます☺- 9月14日
-
じゅり🐤
介護レベル高い方はお願いするようにしてみます!
見守りだけにはなりたくないのでできる範囲で続けていこうとおもいます!- 9月14日

はな
私も介護をしてました(^^)/
移乗、お風呂介助は皆に報告してから外してもらったので妊娠3ヶ月くらいからしてませんでした(><)
そのかわり、掃除とかオムツ交換はしてました!
職場の人達が優しかったので助かりました(笑)
-
じゅり🐤
掃除、おむつ交換できることをがんばっていこうとおもいます\( ¨̮ )/♡
ありがとうございます☺- 9月14日

💓🤘もーこ🤘💓
はじめまして( •̀ᴗ•́ )/
私も介護してて、今は産休ですけども😂
私は、妊娠わかってからすぐ、夜勤はずしてもらって、移乗介助も入浴もしてませんでした!トイレ介助も危ない人はしてなかったですょ〜!妊婦業務的なものがあったので、言いやすかったですが…😅なかなか言えませんよね〜。
それでも、やっぱり動きすぎて切迫と言われ、自宅安静いわれて、早い段階からお休みもらってました(´•ω•̥`)介護の現場の人は、結構多いみたいです!やから、お腹がはったりしたら、すぐ休んで無理せず、ほぼ見守り程度がよろしいとおもいます★•゜
-
じゅり🐤
はじめまして☺
こめんとありがとうございます😊
私のところ走りっぱなしで大丈夫かなって時々おもっちゃうんですよね😂
無理せずですよね!
見守りなどできることをがんばっていこうとおもいます😌- 9月14日

みゆき姫
私も同じ介護でした!
今は育休中なので(⌒-⌒; )
私は自分に負担がかからない程度でしてました!
私は妊娠8ヶ月の頃まで、軽く立位できるがふらつきがあるかたのトイレ介助やってましたょ!
自分に負担かからない程度に仕事して下さいね(´•ω•`)
体が疲れ、赤ちゃんもその分負担がくるので(´•ω•`)
-
じゅり🐤
やっぱり妊婦さんが無理したりすると赤ちゃんにも伝わっちゃうのですね😂
無理せずがんばっていこうとおもいます😊
ありがとうございます\( ¨̮ )/♡- 9月14日
-
みゆき姫
ですよ!
無理しない程度に頑張って下さい(b´ω`d)- 9月14日

みゆき姫
あ、ちなみに産休入るまではお風呂介助してました!中も外も!会社の皆さんに協力してもらってました!なので負担がかからない程度に仕事してました!

ゆっちゃん
こんばんわ!
介護ではなく看護師でしたが
病院にバレないようには6ヵ月ぐらいまで夜勤とか普通にやってました😥
移動はあまり力入れずに😥
8ヵ月~34wまでは違う病院で働いてましたが力仕事はしないで!とか大丈夫?とか色々声かけられながら周りの人に助けられました!
安定期に入っても無理は禁物です!!
自分の体とベビちゃんと相談しながらやった方がいいですよ!
-
じゅり🐤
私も助けられっぱなしです😢
最終的には自分の身体との相談ですね!
ありがとうございます😭- 9月14日

kanchaaaaan
あたしも8ヶ月まで介護してました!
夜勤は妊娠がわかったら
すぐに外してもらいましたが
他の勤務は人手不足もあり
あたしも気を使い無理して
今まで通りやってました😂
さすがに重い方を抱えたり
暴力的な方の介護は
相方がやってくれましたが
その他は普通にやっちゃってました!
もちろんやった分お腹は張ります💦
仕事終わりにはカチカチになってるときもありました💦
いつもごめんねとお腹をさすりながら
仕事してました😂
介護の仕事で流産したって話も
うちの会社ではちらほらいたので
あまり無理はしない方がいいです😂⚡️
-
じゅり🐤
こめんとありがとうございます😭
やっぱりこの業界人手不足で無理することもでてきますよね😢
流産や早産の危険もかなりありますもんね…
無理せずに頑張りたいと思います(^^)- 9月14日

◎おしゅぬん◎
同じく介護職です\( ¨̮ )/♡
最近靴下履いてもらったりの
しゃがむのがきついので
お風呂介助はずしてもらいました!
それ以外は妊娠前と変わらず
働いてます(^^)
私も初めての妊娠なので
どこまで頑張ろうか迷ってます…
とりあえずはいけるとこまでとか
思ってますが(;^_^A
回答になってなくて
申し訳ないです( ;´Д`)
じゅり🐤
今のところお腹に力が入るとかはまだないのでもう少し無理しない程度にがんばってみます(✿´꒳`)ノ°+.*
妊娠は伝えてあります!