※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳のお子さんがいる方🙋‍♀️夜は、ごはん→お風呂ですか?お風呂→ごはんですか?

2歳のお子さんがいる方🙋‍♀️
夜は、ごはん→お風呂ですか?お風呂→ごはんですか?

コメント

みー

ご飯→お風呂です!!

ママリ

うちもご飯→お風呂です🙋‍♀️

ママリ

旦那がいないときはごはん→お風呂
帰りが早いときはお風呂入れてもらうのでお風呂→ごはんです😁

mizu

ごはん→お風呂です!

保育園に通っていて18時に帰宅しますが、子供がお腹すいたと騒ぐので💦
(そのくせあまり食べませんが)

はるママ🔰

ごはん→お風呂です😊

れもん

お風呂→ご飯です🍚

少し前は逆でしたが、今の方が気持ち的に楽なのです💦

  • mama

    mama

    そのお気持ちとてもわかります!
    私もずっとごはんが先なんですが、1度逆にしてみたら楽だと感じました✨お風呂は大仕事なので、先に済ませた方が気持ちが楽ですよね😭💦

    • 7月1日
mama

皆さま回答ありがとうございます‼︎✨
ごはん→お風呂のお家が多いですね‼︎
うちもそうなのですが、1度逆にしてみたらごはんの後がスムーズで早く寝られたのでどちらの方が多いのかなと思い質問しました‼︎

ちなみに、ごはん→お風呂→就寝までの時間割はどんな感じでしょうか??

ママリ

17:30ごはん
18:50お風呂
19:30寝室
20:00就寝

  • ママリ

    ママリ

    すみません、途中で送信してしまいました💦
    毎日このスケジュールです🙋‍♀️

    • 7月1日
  • mama

    mama

    ありがとうございます✨✨
    お風呂は一緒に入りますか?
    ごはんはだいたい同じ時間なのですが、一緒にお風呂に入って髪を乾かし子どもの歯磨きまですると寝室に行くのが早くて20時過ぎくらいになってしまいます😭💦

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂は一緒に入ります!
    だいたい19時15分ごろには寝る準備ができています☺️
    私が髪の毛めちゃくちゃ短いのと、歯磨きは嫌がらないのが時短になってる気はします✨

    • 7月1日
  • mama

    mama

    すごいです!!
    たしかに!私の髪が多くて、娘も遺伝したのか多いのでそこでタイムロスしてるのもありますかね😂💦
    19:30に寝室に行くのを目標にしてみようと思います✨

    • 7月1日
はるママ🔰

18:30 ごはん
20:00 お風呂
21:00 就寝

ごはんの時間が遅くなったりします。
息子と私が入った後、娘と夫が入ってます😮

  • mama

    mama

    ありがとうございます✨✨
    21時にはもう寝ている感じですかね??お風呂から就寝までがスムーズで羨ましいです!!😣

    • 7月1日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    日によってテンションあがっちゃうと、21時にまだ歌って踊ってますが😂
    寝るのは得意みたいで助かります☺️

    • 7月1日
  • mama

    mama

    歌って踊るのはめちゃくちゃ可愛いですが🥺💕21時にやられると白目むきそうです😂寝るのが得意なのは素晴らしいです!!

    • 7月1日